忍者ブログ
青海(おうみ)と申すものの煩悩の叫びブログ。 現在上橋菜穂子さんの守り人シリーズにどっぷりハマリ、原作がとにかく大好き。アニメ、コミックスも好きです。ごくまれに駄文を書くかもです。古い記事にはアニメGH(小野不由美:悪霊シリーズ)のツッコミもあり。
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
Sat 01 , 15:39:58
2025/02
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Fri 19 , 02:20:31
2008/09
ななさんの「囲炉裏端の鍋」、茜さんの「光扇の縁」様から情報拾いました!!
「獣の奏者」文庫化ですって!!!
詳細は青い鳥文庫のHPからどうぞv

http://shop.kodansha.jp/bc/aoitori/index_main.html



すみません、これも児童書のカテゴリーに入るとは露知らず。
文庫化されるときは普通に講談社文庫からだと思ってましたよ(汗)
解説とか、後書きとか読みたいなぁ。
でもきっといずれ普通の文庫からも出ますよね??
そのときにあつめようかなぁ。
それともサイン会あったときに買うために取っておくか。


今月は軽装版の守り人「天と地」第一部が発売予定。
が、九月下旬って言ってもホントに下旬だろう、とタカをくくっていまして、まだ本屋にチェック入れてません。
気長に待ちます~v

あとはもうじき「ジン」も発売予定。
藤原カムイさんの愛蔵版も発売予定。
・・・・・・・・・金ないっちゅーーに(涙)
アニメイトで守り人の設定資料も発売。
・・・・・・・・・・・・だから金ないっちゅーに!!!(滝涙)
親戚の結婚式が憎いぜい(来月末)
その他諸々でしばらくびんぼー暮らしです。
わかってるのに遊んでるって意見もありますが(ゑ)

PR
Mon 15 , 23:47:58
2008/09
今回はお出かけのため、見れませんでした~。
というか、土曜日の朝九時は、宿の部屋から山と雨を眺めてすっかりやる気をなくして畳みに懐いていたんですが(爆)
ここで守り人見ちゃったら、もう全然山になんか登らないだろうってな状況で。
理性総動員して、チャンネル回すの諦めました。
おかげで登ってこれたんですけどね。

最後の希望
数少ないタンダの見せ場の回ですが。
私がこの回で何が一番好きかって

  唾を飛ばして痛がるラルちゃん

あれはねーー、妙にらぶりーだと思うわけです。
私のハートをわしづかみなんです。
これが見れないのが本気で残念。
仕方がないので ななさんの守り人本の裏に描いてあるラルちゃんを見て、自家発電するデスよ。


2回ほど、迷惑広告がコメントに入っています。
気付いたらなるべく早く削除しますが、パソコン開けられないときはしばらく放置となってしまいます。
無視しといてやってください。
カウンタ回るのって嬉しいけれど、こんなん書き込みする奴が見てるのかと思うと ちょっと泣ける。
Sun 14 , 09:06:23
2008/09
昨日は視界全方向真っ白でしたが。
ここだけ晴れました。
雲の狭間にいます。
すみません、本来の更新じゃなくて(汗)


Mon 08 , 16:39:31
2008/09
だんだん残りの話数が数えられるようになってきた今日この頃。
…今月で地上波再放送も最後ですね
三回も感想書いてきゃ、もう充分だろうと言われそうですが、さびしいものはさびしいです。
今都内に用事あって電車乗ってますが、時間ぎりぎりで原画展寄れない
オノレの馬鹿ぁ…



さぁて、再放送。
冬が明けて、チャグムが一気に成長です。
手足伸びて、背も伸びて。
見守る保護者は嬉しいやらせつないやら。
タンダがにょきにょき伸びた頃を思い出す姐さん。
そんな頃のエピソードの一つや二つ、なんでしたら十や二十くらい出してくれよと思ったり。
そのくらい姐さんの表情や声が意味深です。
考えてみると、バルサがチャグムやジグロを絡めずに自分のことを振り返ってるのは珍しい。

チャグムに渡す短剣
ヨゴは刀に鍔が無い代りに返しをつけた文化だけど。
姐さんがチャグムに渡した短剣も鍔無し。
短剣はヨゴの物なのかな。
…自分で選びたかったろうな、姐さん。

チャグムが指差す先。
どー見ても夏に雪渓くらいは残ると思うぞあの地形。
サアナンが川の水源である以上、標高もありそうだし春分にあれほど雪が解けてるとは(ややネタばれ?)思いづらい。
何故に原作から季節をずらしたんだろう???

クマ親子を見つけたチャグム
今回初めて気付きましたが、チャグムきちんとクマ警戒してますね。
確かに冬眠開けの子連れクマは危険。
親のしつけの良さが偲ばれます(笑)

バルサとトロガイ師
この二人が酒呑みつつ語り合う(腹探り合う?)ところを見たいっす。

娶っちゃえばいいのに。
この爆弾発言をタンダに投げるところに力関係現れてる気が…
バルサ>チャグム>タンダってか。
いっそバルサにぶつけるところを見たいですが、チャグムの事だから上手く立ち回るんでしょう。
頑張ってタンダを躾けてくれぃ(笑)

青池での再会
姐さん、軍勢の気配は気付こうよ…。
こんな時でもノースリーブのヒョク。
寒そう。

さぁラルちゃん登場です。
シグ・サルアの揺れ方が綺麗でぐっじょぶ♪
まだ全身出てきませんね。
この時はカニ祭りだと思ってたんだけどなぁ。

実は重要留守番ガカイ様
「滅んだ国で星を読む気かっ!」
これ、為政者サイドで一番まっとうな発言だと思います。

駆ける使者
杉光さーん、ぐっじょぶでーーーす!!!
馬の尻に愛をささげます(笑)


てな事で感想でした。
ラストに愛が横滑りしてるなぁ。
Sat 06 , 01:38:40
2008/09
もう知ってる人も多いかと思いますが、守り人軽装版「天と地の守り人」第一部が今月下旬に発売になります。
そして、第二部が来月下旬に発売!!!
早い、早いよ偕成社!!!
となると11月には軽装版完結のペースなんでしょうか。
うわ~~楽しみvv
・・・・途中で挫折してる原作感想、さっさと書かねば。
気力体力時間が要るけど、捻出するぞ!!!

そしてこちらが本命。
「守り人の洞窟」様掲示板から拾ってきました。
講談社の100周年企画(だったと思う←うろ覚え)で「書き下ろし100冊」というのがありまして。
そこの広告に上橋さんのお名前がっっっ!!!!!!
2008~2010年の間に出るらしい、という結構気の長いお話ですが(苦笑)、でも書き下ろしということは新刊!!!
ふふふふふふふふふふふふふ、上橋さんファンにとっては楽しみになってきましたよvvv
ふふ、ふふふふ、ふふふふふふふふふ(不気味)

さて、明日は遅番です。
「シグ・サルアを追って」ですね。
うふふふふ~~vv
そしてお知らせなんですが、その次の週13日。
青海は山に登りに行ってしまうので、この回は見ることが出来ません(滝涙)
本当はこんな3連休の山小屋混むタイミングに行くのは苦手なんですが、諸般の事情でこのタイミングになりました。
なので、このときは「最後の希望」だと思うんですが、見ることはできません。
くうう、残念。
登ってくる山は、去年と同じ唐松岳です。
たまりまくったストレスを洗い流してくる予定。
山頂からまた写真のUPとか擦るかもしれません(笑)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[12/09 ささ]
[04/25 青海]
[08/18 ななへ]
[10/23 ななへ]
[10/04 るーく]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
青海
性別:
非公開
職業:
しがない揉み屋
自己紹介:
こんにちは、青海と申します。
GHにハマり、そのご縁で守り人にほれ込みました。
ごくまれに文章書くときもあり。
ヘンな物体ですが、ヨロシクお願いいたしますm(_ _)m
もし何ぞ青海に申し付けたい事などございましたら、
oum_syou@yahoo.co.jp
までご連絡くださいまし~~v
バーコード
ブログ内検索
カウンター
/傾斜角45度\ (c)青海
template design by nyao
忍者ブログ [PR]