忍者ブログ
青海(おうみ)と申すものの煩悩の叫びブログ。 現在上橋菜穂子さんの守り人シリーズにどっぷりハマリ、原作がとにかく大好き。アニメ、コミックスも好きです。ごくまれに駄文を書くかもです。古い記事にはアニメGH(小野不由美:悪霊シリーズ)のツッコミもあり。
[30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40
Sat 01 , 18:43:21
2025/02
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Sat 14 , 09:31:09
2008/06
岩手・宮城にて震度6強。
大事ですが、まだ大規模な被害の報告はなさそう。
まだ余震続いてますが、目だった被害でませんように。
被害に合われた方々、親しい方々が現地にいる皆様にお見舞い申し上げます。
無事でありますように。
では、仕事行ってきます。
(遅番の予定が代打出勤)
PR
Thu 12 , 01:33:37
2008/06
http://www.dot-anime.com/tb/index.html

以前の記事で情報としてあげた、神山監督と安藤さん対談の後編がUPされてました。
おもに19話、あの「ザ・理不尽」な台詞のシーンです。
安藤さんにとって、一番迷ったシーンだったそうですね。
最初の放送のとき、インタビューでも言ってましたっけ。
最初に見たときは思わず「理不尽だ~~~!!!!」と思ってしまったのですが、何度も見直すうちに(感想書こうと思うと、最低でも4回は見返している)「ああこれ、凄いな」と。
時間かけないとわからない自分の理解力の無さが痛いんですが。
この回、バルサの「迷い」が凄く伝わってきて、「ザ・理不尽」の台詞に到るまでにはっきりした感情が読み取れない、と思った。
それが間違いじゃなかったのかな~という気がします、この対談を読んで。

GHと守り人見るまでは、アニメって全然見なくて、見ても突っ込んでみることも無かったのですが。
気合入れて大切に作られた作品て、表に出るまでに色んな出来事があって、そんな細かい情報を拾うのがこんなに楽しかったんだ~、としみじみ思う今日この頃デス。
Sat 07 , 21:58:51
2008/06
ふふふふ、今日3本目の記事ですぜvv優秀優秀!
今日は職場の閉店が遅いので、私一人居残り=パソコンいじり放題!!
(仕事暇なんですよ~~したくても無いんです、うふふv)
というわけで、現在ゆっくり職場からこの記事書いてます。
お客さんきませんよーにv(をい)

知ってる人ももう多いかもしれませんが、今月下旬に「蒼路の旅人」軽装版が発売とのこと!!
ペース順調ですね、楽しみです。
しかし、偕成社HP,「守り人・旅人スペシャルページ」にまだ情報がないってどういうことよ(爆)
軽装版は後書きがハードカバーより充実してるのがいい。
ほんとにねぇ、最初は軽装版と文庫だけで全部そろえるつもりでいたのに。
現在私の本棚で、出版済みの守り人は英語版以外全部が顔を揃えています。
(英語は理解不能なので諦めている)
文庫の新刊が出るのはいつになるのかな?

ではでは、お店の締めを開始します!
Sat 07 , 12:37:14
2008/06
順番前後しちゃいましたが、こっちもちゃんと読んでます
てなわけで感想をば。ネタばれ全開ですのでよろしくです。


マユナちゃん、どうやら厄介ごとにどっぷり浸かったらしいですね。
この四家の名前が未だに覚えられない私には、どれが誰やらさっぱりです(爆)
復習せねば(笑)

ジン父、かなり息子可愛がってますよね。
…愛情表現わかりづらいですが。

そして最大のみどころ、後からなぐりかかるスヨウ!!!
この全開笑顔気に入ったぁっっ!!!
ちょっとまてをい可愛いぞ!!!
で「あ」モロ…って可愛すぎるぞをい
続く喧嘩がまた可愛い。
しかしこうして見ると、ほんとにこの二人同い年なんだねぇ。
最初見たときヒョク(スヨウ)は絶対最年少だと思ったんだけど。
ジン(タイガ)とのこんな少年時代って、「ぽむ」からしてユンの役回りかと思ってたのに。
いやぁ、世の中わかりませんね。

そしてマユナの前でカッコつけた挙句撃沈。
いちいちお約束なんだけどいちいちおかしい。
わかりやすいやっちゃな。
もういっそ主人公スヨウにしませんか?

りぼんちゃんといがぐり、すでに狩人として活動してますね。
りぼんちゃんもジンより年上ですか。
……実は若作り?(殴)
そして衝撃の事実。
りぼんちゃんの帯 女物 ですよね?
ね?
ね!!!
りぼんちゃんといがぐりのカップル仕様かぁ。
凄いもんを見させていただきました。
ありがとう麻生さん。
次回も期待してます。
さ、出勤するか~~。
Sat 07 , 12:05:42
2008/06
今日はちゃんと見ましたよ!
朝ぎりぎりまで寝て、のそっと起きてテレビへGo。
おわかりかと思いますが今日は遅番。
しかも今日はセールで閉店時間が遅いため、一人居残りの私は13時からの重役出勤♪
で、その朝ゆっくりの時間を、お犬さまの「家に帰りたくない病」に付き合わされてます(爆)
現在家の向いの空き地(こっちの方が涼しい)にて、背中撫でながらこれ書いてます。
…いい加減帰らせてくれい。


さて今回の「土と英雄」
かまどの灰を掻き出す姐さんから始まってますよね。
チャグムは洗濯してるし。
それを後で監督してるタンダ(笑)
手を出したくてたまらなかったら笑えます。
あるいは「一緒に住まわせてくれるなら掃除する」と申し出て断られてるとか。
以前タンダがちゃんと「母親」やれるか心配してましたが、しっかり「父親」してる姐さんが印象的(笑)
タンダも当初のバルサ「しか」心配しない状態から少しずつ脱却してますね。
うんうん、ちょっとずつでも成長してるね。
(やっと犬がうちに帰ってくれました、はぁやれやれ)
頼りないけどトーヤの人の良さは底抜け。
たのまれ屋は多分サヤちゃんの才覚でもってるのでしょうね。

私にとっての一番のみどころはチャグムの表情の変化。
冒頭ではまだ優等生な顔してます。
トーヤが再会を喜んでもまだぎこちない。
それがヘキムームー食べた時の顔からだんだん生き生きしてくる。
きかん気の強い、肝の据わった感じが出てきて。
このあたりからどんどん笑顔が可愛くなってきて、オバサンを魅了するのだね(苦笑)

モンジンゼンのおっちゃんずは、もう大好き。
おやぢ族ばんざい♪

でも後で槍構えて見ている姐さん。
やはりここはちょっろっと顔出して、鮮やかに出目を操って欲しかった!!
(ささやかな希望)



さあ、次回は「花酒をタンダに」
ふふふふふふふふふ♪
今から楽しみです~。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[12/09 ささ]
[04/25 青海]
[08/18 ななへ]
[10/23 ななへ]
[10/04 るーく]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
青海
性別:
非公開
職業:
しがない揉み屋
自己紹介:
こんにちは、青海と申します。
GHにハマり、そのご縁で守り人にほれ込みました。
ごくまれに文章書くときもあり。
ヘンな物体ですが、ヨロシクお願いいたしますm(_ _)m
もし何ぞ青海に申し付けたい事などございましたら、
oum_syou@yahoo.co.jp
までご連絡くださいまし~~v
バーコード
ブログ内検索
カウンター
/傾斜角45度\ (c)青海
template design by nyao
忍者ブログ [PR]