青海(おうみ)と申すものの煩悩の叫びブログ。
現在上橋菜穂子さんの守り人シリーズにどっぷりハマリ、原作がとにかく大好き。アニメ、コミックスも好きです。ごくまれに駄文を書くかもです。古い記事にはアニメGH(小野不由美:悪霊シリーズ)のツッコミもあり。
Tue 29 , 01:42:23
2008/01
職場の新年会から帰ってきてコタツで居眠りこいてたら、姉がおもむろにテレビつけてくれました。
…便利だ(をい)
「逃亡」「狩り穴へ」
ザ・理不尽!!
思わずそんな感想抱いちゃうこの回ですが、改めて見て やっぱりバルサ姐さん表情に出さないまま傷ついてるなぁと。
チャグムが「わかってもらえない」と拗ねたのと同じように。
バルサ姐さんも「本当のお母さんじゃないから」(&他)に傷ついたのだなと。
バルサ、以前に
「無口な人に育てられると無口な人間になっちまうのかねぇ。
でもそれじゃいけないね」
と言っていたにもかかわらず、同じ跌を踏んでます(爆)
お互いの噛合わない感情を埋めるべく、体を張ってチャグムに伝えるバルサ姐さん。
チャグム以上に全力出して向き合ったんだなぁと今回思ったり。
あの時のバルサの表情、いつかチャグムが気付いてくれますように。
チーム狩人、やっぱり笑わせてくれましたが(ゑ)アニメジンの熱血ぶりは、やはりこれなりの味があって嫌いじゃないです。
「どうして、俺なんだ」
チャグムがそう言いながら泣いた時から、バルサ姐さん過去と向き合い出した気がします。
あの鷲が出てきたり、狩り穴前の樹をなでながらジグロに話しかけたりしたからかな。
むすっとしたチャグムを見守りながら、過去ともジグロとも向き合って。
チャグムに薬を塗るバルサ、今じゃない場所を見てる顔してましたもんね。
先日「闇」読返したせいか、薬塗るバルサの表情がやたら切なかったです。
この表情が見えたから、チャグムが態度和らげたのかな。
なんか真面目モードで書いちゃいましたが、ナマ足姐さんも干し柿タンダも堪能しましたよ~♪♪
ふーふの会話も(笑)
見所の多い回でした。
先日 DVD届きました~
まだゆっくり見てないですが、そのうちブックレット感想挙げますね。
で、「闇」の原作感想書いて、講演会のログ起こして…
やる事多いです。
首絞めて頑張ります(ゑ)
…便利だ(をい)
「逃亡」「狩り穴へ」
ザ・理不尽!!
思わずそんな感想抱いちゃうこの回ですが、改めて見て やっぱりバルサ姐さん表情に出さないまま傷ついてるなぁと。
チャグムが「わかってもらえない」と拗ねたのと同じように。
バルサ姐さんも「本当のお母さんじゃないから」(&他)に傷ついたのだなと。
バルサ、以前に
「無口な人に育てられると無口な人間になっちまうのかねぇ。
でもそれじゃいけないね」
と言っていたにもかかわらず、同じ跌を踏んでます(爆)
お互いの噛合わない感情を埋めるべく、体を張ってチャグムに伝えるバルサ姐さん。
チャグム以上に全力出して向き合ったんだなぁと今回思ったり。
あの時のバルサの表情、いつかチャグムが気付いてくれますように。
チーム狩人、やっぱり笑わせてくれましたが(ゑ)アニメジンの熱血ぶりは、やはりこれなりの味があって嫌いじゃないです。
「どうして、俺なんだ」
チャグムがそう言いながら泣いた時から、バルサ姐さん過去と向き合い出した気がします。
あの鷲が出てきたり、狩り穴前の樹をなでながらジグロに話しかけたりしたからかな。
むすっとしたチャグムを見守りながら、過去ともジグロとも向き合って。
チャグムに薬を塗るバルサ、今じゃない場所を見てる顔してましたもんね。
先日「闇」読返したせいか、薬塗るバルサの表情がやたら切なかったです。
この表情が見えたから、チャグムが態度和らげたのかな。
なんか真面目モードで書いちゃいましたが、ナマ足姐さんも干し柿タンダも堪能しましたよ~♪♪
ふーふの会話も(笑)
見所の多い回でした。
先日 DVD届きました~
まだゆっくり見てないですが、そのうちブックレット感想挙げますね。
で、「闇」の原作感想書いて、講演会のログ起こして…
やる事多いです。
首絞めて頑張ります(ゑ)
PR
Sat 26 , 23:24:18
2008/01
精霊の守り人地上波再放送決定!!!!!
お~~め~~で~~と~~~ございますっっっ!!!!!!
\(^ ^)/
ふふふふふふふふふふふふふ、ついに地上波。
わざわざBS加入して、本放送も再放送もみてますが、やっぱり地上波に来るのは格別!!
なになに、四月より毎週土曜日午前九時・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・ええっと。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・職権乱用して、毎週土曜日遅番でシフト組めってことですかね?
可能な限り、見てそうな自分がいます。
本放送開始からちょうど一年かな?
二回くらいBSで再放送してから、という噂があったのですが、一度の再放送で地上波降りてくるとはvv
やっぱり好評なんでしょうか。
嬉しいことです。
いろんな人に見てもらえますように。
そして原作まで読んでくれますように。
そうそう、先日の代々木サイン会、ひょっとしたら軽装版の「神の守り人」が出るんじゃないかと期待を抱いていたのに、でませんでした(泣)
で、今日改めて偕成社のページを見ても、一月下旬のまま。
・・・・・・・いつでるんだぁぁぁ~~~~。
今日昼休み、すっかりバテて本屋見に行くの忘れてましたので、明日から毎日児童書コーナーチェックしに行かねば。
店員さんに確認取ったほうが早いかな?
皆様ぼちぼち届いているころのDVD8巻、私は今日発送したとの連絡が届きました。
代金をコンビニ払いにしてるのですが、なぜか必ず私がパソコンを開けなかった日に支払い番号の通知が届く。
・・・・・狙われてる???(単に己がズボラなだけじゃ)
多分明日には届くはず!!
楽しみです~~~vvv
Fri 25 , 12:27:47
2008/01
やっと感想書けます~~。
遅くなりました、1月21日の代々木での講演会の感想です。
どうにか電車にも酔わず、迷わず、行って帰って来れました。
講演会などは、どこまでブログにあげていいものやら迷いますので、私個人の感想として書かせて頂きます。
感想へは「続きを読む?」からどうぞ~。
ふな ななえさんへ伝言を託してくださった方への私信
無事に生き抜いてくれましたか(笑)
喜んでいただけて嬉しいです。
またお会いできる時を楽しみにしています。
遅くなりました、1月21日の代々木での講演会の感想です。
どうにか電車にも酔わず、迷わず、行って帰って来れました。
講演会などは、どこまでブログにあげていいものやら迷いますので、私個人の感想として書かせて頂きます。
感想へは「続きを読む?」からどうぞ~。
ふな ななえさんへ伝言を託してくださった方への私信
無事に生き抜いてくれましたか(笑)
喜んでいただけて嬉しいです。
またお会いできる時を楽しみにしています。
Wed 23 , 01:50:25
2008/01
この日は上橋さんの講演会行った日。
興奮気味に帰ってきて、忘れていたのに姉はちゃんと覚えていました。
・・・・・不覚。
ちょっと「課外授業ようこそ先輩」で書き忘れた感想を。
結構早いタイミングで流れた「薬草師が行く」~タンダのテーマ~アレが流れた瞬間、なんだか嬉しかったなぁ。
あああ、タンダの曲だ!!って。
曲って鮮明に場面を思い出させてくれますよね。
では毎度恒例感想をだらだらと。
しつこいですが、行ってみます(笑)
「水車燃ゆ」
この回何が腹立つって、某長髪のデリカシーのなさ!!!
幸せな夏の終わりになってしまった。
ここから物語が目に見えて動き始める。
穏やかな日々が続けばよかったのにな。
姐さん、あそこで私の分も一発追加でぶん殴っといてください(ゑ)
そして狩人達の人気が急上昇した回であろう!!
お頭の渋い魅力は今までも発揮されていたけど、ゼンの魅力、そしてユン様のぽむ
ひそかに燃える水車を背景にたたずむタガがカッコよかったりするのだな。
しかし、水車燃えるシーンは悲しかった・・・・・。
図抜けた玄人集団に対して、精一杯善戦したトーヤ。
彼なりの心意気を買いたい。
そして駆けつけた村人にどう扱われたのか、とても気になって心配です。
チャグムが心配なのに上手く伝えられなくて、変に強く当たってしまう姐さん。
話をしてくれないことが悔しくて、ブー垂れているチャグム。
この二人のすれ違いは見ていて痛いのですが、そこで
とにかくまずバルサ姐さんの心配ばっかりしているタンダ。
・・・・・・これだからアニメタンダは(ある意味)たまりません。
「いにしえの村」
毎度恒例ですが叫ばずにはいられない。
だから額革を前髪の下にしまってってばっっ!!!!!(シュガの乗ってた馬)
トウミへの道すがら、汗かきながら歩くチャグムはずっとカッルを着たまんまです。
私「暑いならカッル脱げばいいのに」
姉「意地になってるから!!」
・・・・・そうかも ?
姐さんとタンダの会話
タンダ、師匠の意図をわかっているのか とぼけてるのか??
とにかく姐さんの怒りをほぐそうと色々喋ってるように見えます(笑)
チャグムの教育問題(?)で、意見対立した挙句ほっぽリ出されて、ちょっと寂しそうにも見えます。
タンダ、だんだんチャグムを可愛がってくるのですが、どうにもかみ合ってないというか要領悪いっつーか・・・。
トウミの道切り縄、あれでっかい樹の切り株利用して張ってるんですね。
なんつーでかい樹!!
そしてナージの骨が怖いです。
村人に囲まれると、ヤクー、ヨゴ、カンバル人の特徴というか色彩がけっこうわかりました。
ヤクー:肌が褐色、髪の色は黒。この黒の色合いが黒鹿毛の馬体の色
ヨゴ ;肌色白でやや青み入っている。髪も黒いけどやっぱり青黒い。青毛、青鹿毛の馬体の色。
カンバル:肌白い、黄色人種の色白っぽいか?髪の色は黒でもやや茶色っぽい。栃栗毛の色をうんと濃くした感じ。
ま、ヨゴ人は色々ですので、これはチャグムの色合いなのかもしれませんが(姐さんも同様)こんな風に雰囲気分けているのかなと。
馬の色でしか表現できなくてすみませぬ(爆)
黒の色合いの差って、他に思いつくものがなくて。
村長の家は居心地よさそうで、ご飯美味しそうで、隅っこに混ざりたいな(笑)
ニムカ、なんとなく好きになれないタイプなのですが、彼女の語りは好き。
姐さんが気絶したチャグムを見つめるまなざしは、たまらないです。
と、しつこい感想でございました。
上橋さんの講演会、なるべく近日中に感想を上げたいと思っています。
ログを上げるには、書いていいこと、そうでないことのボーダーラインの見極めが難しいので、純粋に私の感想という形をとろうと思っています。
興奮気味に帰ってきて、忘れていたのに姉はちゃんと覚えていました。
・・・・・不覚。
ちょっと「課外授業ようこそ先輩」で書き忘れた感想を。
結構早いタイミングで流れた「薬草師が行く」~タンダのテーマ~アレが流れた瞬間、なんだか嬉しかったなぁ。
あああ、タンダの曲だ!!って。
曲って鮮明に場面を思い出させてくれますよね。
では毎度恒例感想をだらだらと。
しつこいですが、行ってみます(笑)
「水車燃ゆ」
この回何が腹立つって、某長髪のデリカシーのなさ!!!
幸せな夏の終わりになってしまった。
ここから物語が目に見えて動き始める。
穏やかな日々が続けばよかったのにな。
姐さん、あそこで私の分も一発追加でぶん殴っといてください(ゑ)
そして狩人達の人気が急上昇した回であろう!!
お頭の渋い魅力は今までも発揮されていたけど、ゼンの魅力、そしてユン様のぽむ
ひそかに燃える水車を背景にたたずむタガがカッコよかったりするのだな。
しかし、水車燃えるシーンは悲しかった・・・・・。
図抜けた玄人集団に対して、精一杯善戦したトーヤ。
彼なりの心意気を買いたい。
そして駆けつけた村人にどう扱われたのか、とても気になって心配です。
チャグムが心配なのに上手く伝えられなくて、変に強く当たってしまう姐さん。
話をしてくれないことが悔しくて、ブー垂れているチャグム。
この二人のすれ違いは見ていて痛いのですが、そこで
とにかくまずバルサ姐さんの心配ばっかりしているタンダ。
・・・・・・これだからアニメタンダは(ある意味)たまりません。
「いにしえの村」
毎度恒例ですが叫ばずにはいられない。
だから額革を前髪の下にしまってってばっっ!!!!!(シュガの乗ってた馬)
トウミへの道すがら、汗かきながら歩くチャグムはずっとカッルを着たまんまです。
私「暑いならカッル脱げばいいのに」
姉「意地になってるから!!」
・・・・・そうかも ?
姐さんとタンダの会話
タンダ、師匠の意図をわかっているのか とぼけてるのか??
とにかく姐さんの怒りをほぐそうと色々喋ってるように見えます(笑)
チャグムの教育問題(?)で、意見対立した挙句ほっぽリ出されて、ちょっと寂しそうにも見えます。
タンダ、だんだんチャグムを可愛がってくるのですが、どうにもかみ合ってないというか要領悪いっつーか・・・。
トウミの道切り縄、あれでっかい樹の切り株利用して張ってるんですね。
なんつーでかい樹!!
そしてナージの骨が怖いです。
村人に囲まれると、ヤクー、ヨゴ、カンバル人の特徴というか色彩がけっこうわかりました。
ヤクー:肌が褐色、髪の色は黒。この黒の色合いが黒鹿毛の馬体の色
ヨゴ ;肌色白でやや青み入っている。髪も黒いけどやっぱり青黒い。青毛、青鹿毛の馬体の色。
カンバル:肌白い、黄色人種の色白っぽいか?髪の色は黒でもやや茶色っぽい。栃栗毛の色をうんと濃くした感じ。
ま、ヨゴ人は色々ですので、これはチャグムの色合いなのかもしれませんが(姐さんも同様)こんな風に雰囲気分けているのかなと。
馬の色でしか表現できなくてすみませぬ(爆)
黒の色合いの差って、他に思いつくものがなくて。
村長の家は居心地よさそうで、ご飯美味しそうで、隅っこに混ざりたいな(笑)
ニムカ、なんとなく好きになれないタイプなのですが、彼女の語りは好き。
姐さんが気絶したチャグムを見つめるまなざしは、たまらないです。
と、しつこい感想でございました。
上橋さんの講演会、なるべく近日中に感想を上げたいと思っています。
ログを上げるには、書いていいこと、そうでないことのボーダーラインの見極めが難しいので、純粋に私の感想という形をとろうと思っています。
Tue 22 , 00:01:02
2008/01
雪の予報も見事に外れ、無事代々木まで行ってまいりました!
もっと寒いかと思って、かなり厚着していったら会場は暑いでやんの・・・。
着くなり暑さにめげて、トイレで着替えるハメになりました(激爆)
講演は、相変わらず面白かったですよ。
内容は・・・ブログに書いて良いかのボーダーラインに自信がないので、後日私個人の感想としてあげさせていただきます。
一応メモは取ったので(整体のスクール通ってたとき以来の真面目なノート取りでした。右手熱くなるほど)、ちょっと時間かけて書きます。
今日はこれから再放送見なくちゃいけないので!!!
そうそう、上橋先生にお花差し上げようと思って小さい花束持っていったのですが、会場の机の下に置いたら、綺麗さっぱり存在を忘れてしまい。
講演終わって、気合入れてサイン貰いに突撃して、帰ってきたら渡すの忘れたことに気付きました(激爆)
小汚い字でメモ添えて、係りの片に渡してきましたが・・・・。
ぬくい会場の、熱気にあてられた花が、しおれていなかったことを願います・・・・。
ああああああ・・・・(転がってる)
もっと寒いかと思って、かなり厚着していったら会場は暑いでやんの・・・。
着くなり暑さにめげて、トイレで着替えるハメになりました(激爆)
講演は、相変わらず面白かったですよ。
内容は・・・ブログに書いて良いかのボーダーラインに自信がないので、後日私個人の感想としてあげさせていただきます。
一応メモは取ったので(整体のスクール通ってたとき以来の真面目なノート取りでした。右手熱くなるほど)、ちょっと時間かけて書きます。
今日はこれから再放送見なくちゃいけないので!!!
そうそう、上橋先生にお花差し上げようと思って小さい花束持っていったのですが、会場の机の下に置いたら、綺麗さっぱり存在を忘れてしまい。
講演終わって、気合入れてサイン貰いに突撃して、帰ってきたら渡すの忘れたことに気付きました(激爆)
小汚い字でメモ添えて、係りの片に渡してきましたが・・・・。
ぬくい会場の、熱気にあてられた花が、しおれていなかったことを願います・・・・。
ああああああ・・・・(転がってる)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(12/31)
(12/07)
(11/10)
(08/09)
(04/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
青海
性別:
非公開
職業:
しがない揉み屋
自己紹介:
こんにちは、青海と申します。
GHにハマり、そのご縁で守り人にほれ込みました。
ごくまれに文章書くときもあり。
ヘンな物体ですが、ヨロシクお願いいたしますm(_ _)m
もし何ぞ青海に申し付けたい事などございましたら、
oum_syou@yahoo.co.jp
までご連絡くださいまし~~v
GHにハマり、そのご縁で守り人にほれ込みました。
ごくまれに文章書くときもあり。
ヘンな物体ですが、ヨロシクお願いいたしますm(_ _)m
もし何ぞ青海に申し付けたい事などございましたら、
oum_syou@yahoo.co.jp
までご連絡くださいまし~~v
ブログ内検索
カウンター