青海(おうみ)と申すものの煩悩の叫びブログ。
現在上橋菜穂子さんの守り人シリーズにどっぷりハマリ、原作がとにかく大好き。アニメ、コミックスも好きです。ごくまれに駄文を書くかもです。古い記事にはアニメGH(小野不由美:悪霊シリーズ)のツッコミもあり。
Mon 11 , 02:54:45
2008/08
買うかやめるか迷っていた「別冊図書館戦争Ⅱ」
やっぱりというかなんというか、買っちゃいました結局。
職場と同じフロアの本屋覗いてなくて、仕事のできるおにーさんに聞いてみたら「売り切れ」
う~~ん、そんなに人気あるのか。でもここ一度の仕入れ冊数少なそうだしな。
などなど思いながら、帰りに寄った本屋は平積み。
・・・・えらい待遇の違いだな。
図書館戦争シリーズは、ずっと図書館で借りていたため手元には一冊もナシ。
それを買うのには微妙なためらいがあったのですが。
ちょろっと立ち読みして、諦めて買いました(苦笑)
だって、だって
緒方副隊長~~~~!!!!!
進藤さ~~~ん!!!!!
はあ、叫んですっきりしました(ゑ)
ちょろっと立ち読みして、買って、街灯の明かりで読みながら帰り、家が近くなると街灯の一本ごとに立ち止まって読んで帰りました(夜目は利く方なので)
今日ほどメシ作らねばならないのが悔しかったことはない!!・・・??
今月、22日にコミックス守り人3巻発売ですね~~vvv
楽しみ楽しみ~~~vv
ついでに鋼の錬金術師も発売~~~vvv
スクエニさまさまです。
やっぱりというかなんというか、買っちゃいました結局。
職場と同じフロアの本屋覗いてなくて、仕事のできるおにーさんに聞いてみたら「売り切れ」
う~~ん、そんなに人気あるのか。でもここ一度の仕入れ冊数少なそうだしな。
などなど思いながら、帰りに寄った本屋は平積み。
・・・・えらい待遇の違いだな。
図書館戦争シリーズは、ずっと図書館で借りていたため手元には一冊もナシ。
それを買うのには微妙なためらいがあったのですが。
ちょろっと立ち読みして、諦めて買いました(苦笑)
だって、だって
緒方副隊長~~~~!!!!!
進藤さ~~~ん!!!!!
はあ、叫んですっきりしました(ゑ)
ちょろっと立ち読みして、買って、街灯の明かりで読みながら帰り、家が近くなると街灯の一本ごとに立ち止まって読んで帰りました(夜目は利く方なので)
今日ほどメシ作らねばならないのが悔しかったことはない!!・・・??
今月、22日にコミックス守り人3巻発売ですね~~vvv
楽しみ楽しみ~~~vv
ついでに鋼の錬金術師も発売~~~vvv
スクエニさまさまです。
PR
Sat 09 , 14:53:47
2008/08
いやぁ毎日暑いですが皆様お体大丈夫でしょうか?
私は結構平気なのですが、犬が一日中へこへこ言ってます。
物語の中でもちょうどこの頃あたりまでが季節一致してるかな。
終盤にむけての一つの山ですね、この話は。
冒頭から殺気むき出し物騒な姐さん。
チャグムとも感情のすれ違いが続いてる。
以前はここで後手後手に回ってしまう姐さんがもどかしくて辛かったんですが。
今回は「姐さんも悩み苦しむ人だな」としみじみ。
チャグムの辛さが目立ってる回だけど、実は姐さんもずっと辛くて苦しいのだと。
今回はそこが自然に受け止めた気がする。
きっとジグロもこんなふうに考えが顔に出ないでバルサと喧嘩したんだろうな。
話をしなければならないのに、後手を踏んでしまったバルサ。
揺らぎ苦しむ一人の人間の姿を見た、と思う。
ただしチャグムよ。
暑かったらカッルは脱げ。
それで一つは確実にキミの苦労は軽減されるぞ。
狩人作戦会議in扇の下
闇雲に探し回っていたと思われるジンを見て、
「先週のタイトルの『ただひたすらに』ってジンの事指してたんだ♪」
と妙な納得をしたワタクシ。
どーでもいいけど鉄瓶綺麗。
ヨゴって鉄鉱石取れるよね?きっと。
あ、もしかしたら砂鉄か。
そしたら青弓川で取れるのか?
食料、まいど美味そうです。
狩人作戦会議in山道
ジンの細かい目の動きで、いかにシュガが嫌いかを表現してるのが笑えます!
外伝「ジン」読んでる人は、ジンとヒョクが並んだ姿に思わず吹き出したハズ。
この時も額革が前髪の上になってて私を萎えさせてくれますが、そういえば手綱握ってる手の位置は後半気にならない。
いつの間にか直ってますね。
殺気全開バルサ姐さん
通りすがりの女の子にあまりなしうちだと思うぞ(笑)
タンダに雉を渡した後の槍を回す仕草が好き。
トウミ村
道切り縄のいっそ不気味な感じがぐっ!!
チャグムいぢけまくりですが、それでも道切り縄を鳴らすところがかわいい。
師匠は鳴らさなくていいんでしょうか?
つかタンダが鳴らせる高さって背の低い人にはきついよね。
ニムカの語り
ぐっと引き込む雰囲気や語り口はぐっじょぶ!!
そりゃあチャグムも過呼吸おこして倒れますわな。
姫ですね、チャグム。
そしてあのご馳走の行方が気になって仕方ない(爆)
姐さんがあとで黙々と食べてるのかな?
来週は二話連続放送との事。
良かった~シフト遅番で
あとは指名のお客様から逃げ切る事と誰か倒れない事を祈るばかり(をい)
どーでもいいような駄文未満の呟き。
ジン「この量からして皇子と短槍使いの三日分」
ゼン「……(さっき俺腹減ったから少し食ったなんて言えない)」
ジン「この量からして皇子と短槍使いの三日分」
タンダ「俺の分は用意してないのかよぉっっっ(滝涙)
………そして今日も馬鹿な妄想は突き進む。
私は結構平気なのですが、犬が一日中へこへこ言ってます。
物語の中でもちょうどこの頃あたりまでが季節一致してるかな。
終盤にむけての一つの山ですね、この話は。
冒頭から殺気むき出し物騒な姐さん。
チャグムとも感情のすれ違いが続いてる。
以前はここで後手後手に回ってしまう姐さんがもどかしくて辛かったんですが。
今回は「姐さんも悩み苦しむ人だな」としみじみ。
チャグムの辛さが目立ってる回だけど、実は姐さんもずっと辛くて苦しいのだと。
今回はそこが自然に受け止めた気がする。
きっとジグロもこんなふうに考えが顔に出ないでバルサと喧嘩したんだろうな。
話をしなければならないのに、後手を踏んでしまったバルサ。
揺らぎ苦しむ一人の人間の姿を見た、と思う。
ただしチャグムよ。
暑かったらカッルは脱げ。
それで一つは確実にキミの苦労は軽減されるぞ。
狩人作戦会議in扇の下
闇雲に探し回っていたと思われるジンを見て、
「先週のタイトルの『ただひたすらに』ってジンの事指してたんだ♪」
と妙な納得をしたワタクシ。
どーでもいいけど鉄瓶綺麗。
ヨゴって鉄鉱石取れるよね?きっと。
あ、もしかしたら砂鉄か。
そしたら青弓川で取れるのか?
食料、まいど美味そうです。
狩人作戦会議in山道
ジンの細かい目の動きで、いかにシュガが嫌いかを表現してるのが笑えます!
外伝「ジン」読んでる人は、ジンとヒョクが並んだ姿に思わず吹き出したハズ。
この時も額革が前髪の上になってて私を萎えさせてくれますが、そういえば手綱握ってる手の位置は後半気にならない。
いつの間にか直ってますね。
殺気全開バルサ姐さん
通りすがりの女の子にあまりなしうちだと思うぞ(笑)
タンダに雉を渡した後の槍を回す仕草が好き。
トウミ村
道切り縄のいっそ不気味な感じがぐっ!!
チャグムいぢけまくりですが、それでも道切り縄を鳴らすところがかわいい。
師匠は鳴らさなくていいんでしょうか?
つかタンダが鳴らせる高さって背の低い人にはきついよね。
ニムカの語り
ぐっと引き込む雰囲気や語り口はぐっじょぶ!!
そりゃあチャグムも過呼吸おこして倒れますわな。
姫ですね、チャグム。
そしてあのご馳走の行方が気になって仕方ない(爆)
姐さんがあとで黙々と食べてるのかな?
来週は二話連続放送との事。
良かった~シフト遅番で
あとは指名のお客様から逃げ切る事と誰か倒れない事を祈るばかり(をい)
どーでもいいような駄文未満の呟き。
ジン「この量からして皇子と短槍使いの三日分」
ゼン「……(さっき俺腹減ったから少し食ったなんて言えない)」
ジン「この量からして皇子と短槍使いの三日分」
タンダ「俺の分は用意してないのかよぉっっっ(滝涙)
………そして今日も馬鹿な妄想は突き進む。
Sun 03 , 02:44:11
2008/08
発売日にヤングガンガン買ってきたのに、読みはぐって土曜の夜に初めて目を通しましたよ。
・・・・バカ。
今回は特に色々出てくるので、感想は「続きを読む?」からどうぞ。
ネタばれ嫌な人は回れ右してくださいね~。
・・・・バカ。
今回は特に色々出てくるので、感想は「続きを読む?」からどうぞ。
ネタばれ嫌な人は回れ右してくださいね~。
Sun 03 , 02:32:55
2008/08
前回の感想UPするのが遅いと、次の放送までがあっという間だなぁ・・・・。
のんびりしないでサクサク書けってことですかね(苦笑)
しかし、普段だと早番の日はなかなか時間が取れないのに、守り人がある日だと、準備万端整えて見て、終わるなり出かけられる・・・・。
愛の力は偉大ですv
つー訳でしつこい感想をば。
チャグムとシュガの再会&バルサとシュガの対決
・・・えーと、申し訳ありませんが、私はあまりシュガという人が好きではないです。
なのでどうしても点が辛くなるのですが。
ここの部分でのシュガとバルサの話のすれ違いっぷりがどうにも酷くて。
国を見据えて動く官僚のシュガと、国をとっぱらってあくまで個で動くバルサと。
立場が違うのはどうしようもないのかもしれませんが、あまりにもシュガ人の話を聞いてないだろ。
そしてこの辺からバルサ姐さんにも頑なさが出てきて、チャグムとのすれ違いが始まって。
ううう、何度見てもこの辺が寂しいっちゅーか悔しいっちゅーか。
ただシュガの理屈は自分に酔ってるアブない人って感じですが、バルサの理屈は親の理不尽(笑)
現在のチャグムは大人理屈に振り回されて拗ねてるってトコロでしょうか。
ええ拗ねたくもなるでしょう、頑張れ!!(をい)
バルサとシュガが対峙した場所。
扇の下ってかなり真っ平らなイメージで、あるとしても緩やかな起伏、と思っていたのに、あの石段は角度がわりと急。
そんな地形にゃ見えないんだが~と思ってひとつ結論。
扇の下の中でも東か西のはじっこ、山際の場所なのでは?
建物の裏手にはもう山裾が迫ってるような地形。
などと勝手に推論、勝手に納得。
しかしシュガよ、バルサとチャグムをなすすべなく見送った時、路地から外は見えてなかったでしょうが。
どうして東へ行ったとわかるんだよ。
タンダへ状況報告するバルサ
「まだ追っ手はかかるまい」
・・・・・・・・それは「かなり痛めつけたからまだ動けまい」ってこと・・・・・・ですよね。怖っ。
狩人会議
ここの最大の見所はユン様の「ぽむ」
キーキー言ってばっかりのジンより全然頼れることをアピールしてますユン様。
ジンにシュガと一緒の行動を促すお頭、厄介事を押し付けたようにしか見えないのは私だけか。
トーヤ
アニメのトーヤは「無力な普通の人」代表。
何もできないと嘆くトーヤですが、見るの3回目にしてやっとこのときの辛さがわかってきたような気が(遅い)
今後どんな人になっていくのかな。
でもあのお調子者な性格はそのままにして欲しいと思います。
走る狩人
守り人アニメのなかで、一番速そうに走るのが狩人だよなーーと思っています。
足音とかわりと軽くて、素早い感じ。
姐さんの足音の方が重量感ある気が(汗)
しかし鬼太郎と海坊主が走ってる姿って、どうして無条件で笑えるのでせう、特に鬼太郎。
火事、その後
狩人たちが去ったあと、火事場で一人泣いてうトーヤが、村人にどういう扱いを受けたのかが気になってしかたない。
放火って重罪そうだし。
気になります。
というわけで今週の感想でした。
・・・・同じような感想の繰り返しになってるのかな、あうううう。
のんびりしないでサクサク書けってことですかね(苦笑)
しかし、普段だと早番の日はなかなか時間が取れないのに、守り人がある日だと、準備万端整えて見て、終わるなり出かけられる・・・・。
愛の力は偉大ですv
つー訳でしつこい感想をば。
チャグムとシュガの再会&バルサとシュガの対決
・・・えーと、申し訳ありませんが、私はあまりシュガという人が好きではないです。
なのでどうしても点が辛くなるのですが。
ここの部分でのシュガとバルサの話のすれ違いっぷりがどうにも酷くて。
国を見据えて動く官僚のシュガと、国をとっぱらってあくまで個で動くバルサと。
立場が違うのはどうしようもないのかもしれませんが、あまりにもシュガ人の話を聞いてないだろ。
そしてこの辺からバルサ姐さんにも頑なさが出てきて、チャグムとのすれ違いが始まって。
ううう、何度見てもこの辺が寂しいっちゅーか悔しいっちゅーか。
ただシュガの理屈は自分に酔ってるアブない人って感じですが、バルサの理屈は親の理不尽(笑)
現在のチャグムは大人理屈に振り回されて拗ねてるってトコロでしょうか。
ええ拗ねたくもなるでしょう、頑張れ!!(をい)
バルサとシュガが対峙した場所。
扇の下ってかなり真っ平らなイメージで、あるとしても緩やかな起伏、と思っていたのに、あの石段は角度がわりと急。
そんな地形にゃ見えないんだが~と思ってひとつ結論。
扇の下の中でも東か西のはじっこ、山際の場所なのでは?
建物の裏手にはもう山裾が迫ってるような地形。
などと勝手に推論、勝手に納得。
しかしシュガよ、バルサとチャグムをなすすべなく見送った時、路地から外は見えてなかったでしょうが。
どうして東へ行ったとわかるんだよ。
タンダへ状況報告するバルサ
「まだ追っ手はかかるまい」
・・・・・・・・それは「かなり痛めつけたからまだ動けまい」ってこと・・・・・・ですよね。怖っ。
狩人会議
ここの最大の見所はユン様の「ぽむ」
キーキー言ってばっかりのジンより全然頼れることをアピールしてますユン様。
ジンにシュガと一緒の行動を促すお頭、厄介事を押し付けたようにしか見えないのは私だけか。
トーヤ
アニメのトーヤは「無力な普通の人」代表。
何もできないと嘆くトーヤですが、見るの3回目にしてやっとこのときの辛さがわかってきたような気が(遅い)
今後どんな人になっていくのかな。
でもあのお調子者な性格はそのままにして欲しいと思います。
走る狩人
守り人アニメのなかで、一番速そうに走るのが狩人だよなーーと思っています。
足音とかわりと軽くて、素早い感じ。
姐さんの足音の方が重量感ある気が(汗)
しかし鬼太郎と海坊主が走ってる姿って、どうして無条件で笑えるのでせう、特に鬼太郎。
火事、その後
狩人たちが去ったあと、火事場で一人泣いてうトーヤが、村人にどういう扱いを受けたのかが気になってしかたない。
放火って重罪そうだし。
気になります。
というわけで今週の感想でした。
・・・・同じような感想の繰り返しになってるのかな、あうううう。
Wed 30 , 01:35:35
2008/07
はぁい、前の記事上げたあと、意気揚々と本屋に行ってがしっとくわえて来ました。
やったーーvvvv
職場と同じフロアの本屋(休みなのに行っちゃったよ・笑)では、児童書コーナーには普通に置いてあるんですが、やはり文庫コーナーには平積みでPOP立ててあったりして扱いが大きい。
やはり文庫になって幅広い層で読まれてよかったなぁ、とこんな辺境の一ファンですら思いますです。
上橋さんの後書きは、今回も生き生きとした筆致で物語の広がるところを垣間見せてくれますね。
そうか、チャグムが「天と地」にいたる流れを作り出してしまったのか。
しかし、そこで唖然としている上橋さんが妙に想像ついてなんとなくおかしい。
これであれだけの物語ができるってすごいなぁ。
上橋さんの中の世界というのはどれだけ広いのやら。
ただ、解説の文にどうしても引っかかる部分がありまして。
ユリイカでたくさんの評論が載ったときでも同じところきになったのですが。
チャグムが精霊の卵を産み付けられたことを一種の「妊娠」と捕らえる感覚。
これが私にはどうにもピンとこない感覚でして。
今でこそアニメで「出産」シーンになってるし(見ててなんだか気恥ずかしい)、そんな感覚もあり・・・・なの・・・・・かなぁ????くらいに思っていますが、やっぱりどうも釈然としない。
よくギリシャ神話なんかでカミサマに手籠めにされて妊娠したとかあるけど、あの場合のカミサマは殆ど人間だからこれは却下。
だって、全然違う種類の生き物ですよ?
住んでる世界からして違うんですよ??
ある種のタナゴが貝の中に卵を産み付けるようなものでしょうし、その場合産み付けられた貝が妊娠したとは言わないでしょう。
もっと極端に、人間に卵を産み付けて、そこから新たに繁殖をするって言ったらアナタ、そりゃ
寄生虫
ですぜ?
気づかないままサナダムシの卵飲み込んでも妊娠したとは言わないでしょう普通。
そりゃニュンガ・ロ・イムの卵とはある程度意思の疎通はできてますからサナダムシと同列に扱えない気もしますが。
極論だとは思うけど釈然としないんだよなぁ・・・・。
やったーーvvvv
職場と同じフロアの本屋(休みなのに行っちゃったよ・笑)では、児童書コーナーには普通に置いてあるんですが、やはり文庫コーナーには平積みでPOP立ててあったりして扱いが大きい。
やはり文庫になって幅広い層で読まれてよかったなぁ、とこんな辺境の一ファンですら思いますです。
上橋さんの後書きは、今回も生き生きとした筆致で物語の広がるところを垣間見せてくれますね。
そうか、チャグムが「天と地」にいたる流れを作り出してしまったのか。
しかし、そこで唖然としている上橋さんが妙に想像ついてなんとなくおかしい。
これであれだけの物語ができるってすごいなぁ。
上橋さんの中の世界というのはどれだけ広いのやら。
ただ、解説の文にどうしても引っかかる部分がありまして。
ユリイカでたくさんの評論が載ったときでも同じところきになったのですが。
チャグムが精霊の卵を産み付けられたことを一種の「妊娠」と捕らえる感覚。
これが私にはどうにもピンとこない感覚でして。
今でこそアニメで「出産」シーンになってるし(見ててなんだか気恥ずかしい)、そんな感覚もあり・・・・なの・・・・・かなぁ????くらいに思っていますが、やっぱりどうも釈然としない。
よくギリシャ神話なんかでカミサマに手籠めにされて妊娠したとかあるけど、あの場合のカミサマは殆ど人間だからこれは却下。
だって、全然違う種類の生き物ですよ?
住んでる世界からして違うんですよ??
ある種のタナゴが貝の中に卵を産み付けるようなものでしょうし、その場合産み付けられた貝が妊娠したとは言わないでしょう。
もっと極端に、人間に卵を産み付けて、そこから新たに繁殖をするって言ったらアナタ、そりゃ
寄生虫
ですぜ?
気づかないままサナダムシの卵飲み込んでも妊娠したとは言わないでしょう普通。
そりゃニュンガ・ロ・イムの卵とはある程度意思の疎通はできてますからサナダムシと同列に扱えない気もしますが。
極論だとは思うけど釈然としないんだよなぁ・・・・。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(12/31)
(12/07)
(11/10)
(08/09)
(04/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
青海
性別:
非公開
職業:
しがない揉み屋
自己紹介:
こんにちは、青海と申します。
GHにハマり、そのご縁で守り人にほれ込みました。
ごくまれに文章書くときもあり。
ヘンな物体ですが、ヨロシクお願いいたしますm(_ _)m
もし何ぞ青海に申し付けたい事などございましたら、
oum_syou@yahoo.co.jp
までご連絡くださいまし~~v
GHにハマり、そのご縁で守り人にほれ込みました。
ごくまれに文章書くときもあり。
ヘンな物体ですが、ヨロシクお願いいたしますm(_ _)m
もし何ぞ青海に申し付けたい事などございましたら、
oum_syou@yahoo.co.jp
までご連絡くださいまし~~v
ブログ内検索
カウンター