忍者ブログ
青海(おうみ)と申すものの煩悩の叫びブログ。 現在上橋菜穂子さんの守り人シリーズにどっぷりハマリ、原作がとにかく大好き。アニメ、コミックスも好きです。ごくまれに駄文を書くかもです。古い記事にはアニメGH(小野不由美:悪霊シリーズ)のツッコミもあり。
[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50
Sat 01 , 23:49:42
2025/02
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Fri 15 , 01:59:50
2008/02
闇の感想で書こうと思っていたのですが、キーボード打ちながら意識が飛んでく状況で書き漏らしました(爆)
間も空いたことだし、新たな記事でちょびっと書かせてください。

タイトルそのまんまの謎。
誰か他に気になった方いませんでしょうか?
その謎とは。
精霊の終わり時点で、季節は夏至。
つまりいいとこ初夏であり、夏はこれから。
チャグムを宮のすぐ近くまで送り届け、その足でカンバルに向かうとタンダに告げて出かけています。
陰鬱そうな雨の振る中。
気分としては梅雨なんじゃないかと推測するのですが。

闇の始まり、ムサ氏族領へ続く洞窟の縁で、バルサが見下ろしている青霧の山々はそろそろ秋。

・・・・・・夏の間、バルサは何をやっていたんでしょう???

夏至を日本と同じ6月20日ごろと考え、青霧がわりと標高あって九月ごろに紅葉が始まるとすればその間だいたい三ヶ月くらい?

①光扇京から国境の山までが三ヶ月ほどかかる道程。
・・・・・旅慣れたバルサが、単独行で(つまりは足引っ張るものもなく)三ヶ月もかかる距離だろうか?
ヨゴ北部は貧しい地域で街道などの整備が不充分などの悪条件を考えても遠い気がする。
ロタとの境にある草市の立った場所までが徒歩で10日ほど。
行き来が多く、街道の整備がなされているとしても近い感じがする。
それが北へは三ヶ月・・・約9倍。
地図をざっと見る限りでは、そんなに距離に差があるようには見えないんですが。
カンバルとヨゴは人の行き来が結構あるので、街道も整備されてるでしょうし。
ただ洞窟は街道からは外れているでしょうから、道は悪いか、ひょっとしてないのか。

②洞窟の位置を覚えていなくて、青霧の中を探し回ってた。
これありそうな気がしてきました。
何せ6歳の頃に連れられて一度通ったきり。
その後はカンバルに寄りつけないでしょうから、当然その付近には行ってない。
誰も知らないだろうから、人に訊くわけにも行かない。
朧な記憶を頼りに山の中を洞窟を求めて探し回る・・・・。
雲を掴むような話だ。
・・・・よくみつかったなぁ。
三ヶ月かかるかもしれない。

③実は旅に出るまでに、時間がかかった。
狩り穴を出てから、ずっと旅をしていたわけで。
手持ちの食料やらなにやら、旅支度を整えなおすのに時間がかかった。
・・・・・アニメのタンダだと、「行っちゃやだ~~~~」としがみついて泣き落とししてそうだ。
(ラストの開き直りは散々駄々こねた後)
でもアニメの姐さんだと、容赦なく「うざい」と蹴り倒して出かけちゃいそうな気もする。
違うっっ!!今語ってるのは原作の話だってば!!!!
でも光扇京からタンダの家までは徒歩一日とかせいぜい二日。
ひと夏はかからない・・・よねぇ?

④夏ばて
光扇京は盆地だと思われるから、夏はめちゃくちゃ暑い。
カンバル人で普段は旅をしているバルサはバテて動けなかった。
(普段は夏の時期は涼しいところで仕事している)
・・・・・・・・・・・・苦しすぎる言い訳だな。

ありそうなのは②か①??
②だとしたら、洞窟はいる前のヨゴを見下ろすシーン、感慨もひとしおでしょうね。
道に迷ってうろうろし、この洞窟でよかったっけ??と頭を悩ますバルサ。
想像すると可愛い。

闇最初に読んだ時から、気になって気になって仕方のないこの問題。
ご意見ありましたら教えてくださいませ。
・・・・・講演会また行けるときがあったら、上橋さんに直接訊いてみるか??
PR
Thu 14 , 02:09:29
2008/02
27日発売の新潮社の「yom yom」に上橋さんのインタビュー記事が載ってるそうで!!!
これだけでも「買い」確定なんですが。

小野不由美さんの「十二国記」の新作が載ってるらしい。
(ななさ~ん、情報ありがと!>私信)
守り人ハマる以前は同じ小野さん作品の「ゴーストハント」好きだった私には嬉しいしらせ。
しかし、裏切られ続けた経験はこう語る。

「ホントに出るのかよ」

上橋さんはわくわくして待ってられるのですが、ね。
こればっかりは実際に現物が手に入ってページを確認するまで安心できません。
気分はすっかりスレた大人です。
文句があるなら GHとっととコミックス新刊出してください。
Thu 14 , 02:01:41
2008/02
う~ん、無謀にも原作感想その2にチャレンジ。
作品全体が好きすぎて、一冊ずつの感想を書くことの難しさに前回気付いちゃったのに。
でも書きます~、なんだかしんどいんだけど書きたい(笑)
仕事でも宿題でもないのに、好きなものってやりたいんですよねぇ・・・。
絶対仕事(施術じゃなくて雑務全般)よりも真剣に脳味噌絞ってやってます。
・・・・・そのわりに文章酷いよな。

ではでは、こんなヤツの感想ですが、興味おありでしたら「続きを読む?」からどうぞv
Tue 12 , 11:50:35
2008/02
無事に捻挫&風邪から復活して参りました青海です!!
まだ足には青紫(理科でじゃがいもにかけたヨウ素液色、懐かしい)のマーブル模様が残ってますが、だいぶ歩くの平気になりました。
びば自然治癒力!!
え?そんな事はどうでもいい?
はいはい、確かに。
ではでは、今週もしつこく感想参ります♪
(変にテンション高いなぁ)


「シグ・サルアを追って」「最後の希望」
うっかり寝こけてOPと冒頭見逃しました。
ううう(∋_∈)
狩り穴生活の最後、穏やかな居心地よさげな空気がたまらんです。
着替えたチャグムを見る姐さんのまなざしがあったかい。
そしてタンダとの思い出を振返る姐さん。
揺れてないわけじゃないんだろうね。
ああもう、不器用だなぁ。
タンダも もちょっとしっかりせい!!

バルサにトロガイが、タンダにチャグムがそれぞれ焚き付けるシーン。
あれ、実は二人して共謀してますか?
チャグム「あの二人、どうにかなってくれないと俺心配で心配で、死んでも死にきれないですよ」溜め息
トロガイ「ほんとにあやつらは焦れったい思いばっかりさせよって」
目を見交わすチャグムとトロガイ。
彼らは同じ目的を持つ仲間を得た。
……って妄想がどこ飛んでくんじゃーい!!
でも「夢」のくだり、そして青池に向かう道のりは脚本、絵コンテ、演出、作画、声優さんどれをとってもぐっじょぶだと思うのです。
まいど美術が綺麗です。
ほんとーに、これ大画面で見れて良かったです。
(まだイクスピアリの記憶を反芻してる)

青池到着
シュガがチャグムに皇太子と呼び掛ける時とかね。
痛いんですよ、あれ。
バルサの「夢」、砕かれるみたいでね。

ラルちゃんついに登場
軍隊や狩人'sを尻目に母虎の如くチャグムを守る姐さんが素敵なのです。

後方支援のガカイ様
この心意気!!男気!!
何度見てもいいです!!!

トロガイの一喝
すごい素直に意見を聞き入れるシュガを見た姉。
「いいなり」
……ほんとにねぇ。


チャグム追跡部隊
ジンやユンがタンダに質問してるのは何故か笑える。
ヒョクがジンより4つ年上な事を思い出すとそれだけでおかしい。
……笑いとるとこじゃないはずなんだが。

VSラルちゃん
匂い嗅ぎ付けて触手うにうにさせて喜ぶラルちゃんを見た姉
「わーい百年振りの大好物~♪」
いやあのっと口ごもる私に
「だって鰻の匂いを嗅ぎ付けて喜ぶアンタみたいなもんでしょ」
………降参(ぱたり)

突撃タンダ
普段はおっとりしてるのに、突如無謀をやらかす奥さん持つと、旦那は苦労するね(ゑ)
でも、ここで一瞬タンダの心配でいっぱいになる姐さんを見て、
「アニメタンダもちゃんと姐さんに愛されてるね~良かったねぇ」
としみじみ実感。

お頭見せ場!
えぇ、もう文句なくかっこいいかと。
ただやっぱりラルちゃん哀れ……

「これが俺達の最後の希望」
……この台詞、なんかやたらに恥ずかしいのは私だけですか?
アニメで、タンダのキャラクターが一番しっくりしないんだよなぁ。
笑わせてくれますし、嫌いじゃないんですが。


さてさて、毎週二話ずつ放送されると、あっとゆーま。
もう来週で最終回になってしまうのが、たまらなく寂しいです。
結末、わかっちゃいるのですがどうしてもね。
姉と見てるので、多分泣かないとは思いますが。
今からドキドキしてます。

Fri 08 , 22:30:59
2008/02
ども!
夜中正座してて、立ち上がったら足痺れてて、そのまま歩いて躓いて転んで捻挫かました青海です。
現在左足の甲が赤+青+紫の極彩色。
びっこ引き引き生活してます。
体力落ちたためか、治ったと思ってた風邪までぶり返し気味。
有給とったれ!と思ったけど、タイミング悪くて休めない

と、ゆーことで。
なるべく寝て治します。
その分削られるのがネット時間になっちゃいますので、ちょっと更新滞ります。
来週の再放送までには足使い物になってくれますよーに!!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[12/09 ささ]
[04/25 青海]
[08/18 ななへ]
[10/23 ななへ]
[10/04 るーく]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
青海
性別:
非公開
職業:
しがない揉み屋
自己紹介:
こんにちは、青海と申します。
GHにハマり、そのご縁で守り人にほれ込みました。
ごくまれに文章書くときもあり。
ヘンな物体ですが、ヨロシクお願いいたしますm(_ _)m
もし何ぞ青海に申し付けたい事などございましたら、
oum_syou@yahoo.co.jp
までご連絡くださいまし~~v
バーコード
ブログ内検索
カウンター
/傾斜角45度\ (c)青海
template design by nyao
忍者ブログ [PR]