青海(おうみ)と申すものの煩悩の叫びブログ。
現在上橋菜穂子さんの守り人シリーズにどっぷりハマリ、原作がとにかく大好き。アニメ、コミックスも好きです。ごくまれに駄文を書くかもです。古い記事にはアニメGH(小野不由美:悪霊シリーズ)のツッコミもあり。
Thu 29 , 01:35:36
2008/05
おそまきながらブックレット感想です。
・・・しかし、もう12巻まで来ちゃったのか。
・・・・・あと1巻だけなのか。
・・・・・・・・・寂しい。
発売始まってからもう一年経ったと思うと、感慨無量です。
当時はまだDVD買う予定はなかったんだよね。
が、電器屋で現物手に取ったら押さえが利かなくなっちゃった。
あの時買ってよかったなぁ(笑)
さあ、今回の登場キャラ紹介
ラルンガ!!!!
予想外で攻めてきましたね、開けてびっくりしましたよ。
けど考えてみれば立派に主要キャラ。
あの妙な愛くるしさはたまらんです(ゑ)
でも13巻では誰なんだろう?
ニュンガ・ロ・イムってことはないよね、まさか・・・。
一瞬「麻生さんがラルンガ設定したの??」と思いましたが、これは荒川さんのデザインとのこと。
すげぇ、内臓まで設定されてるよ!!!
馬の砂肝って何???
悔しい、馬を引き合いに出されてわからないとわっ!!!
ちくしょう、図書館で獣医学の本漁ってみるか・
設定画のラルちゃんの口、みょーに可愛い。
ちょろっと描かれた、幼生ラルちゃんはさらに可愛いvv
水中では足は器用だけど、陸上では不自由だって。
だからあれだけ大群になってもバルサたちに蹴散らされてたのか。
・・・・・・でもさ、水中は器用って言うけどさ。
・・・・・・・・・・・・土の精霊、ですよね????
シーンの裏側:演出 佐山聖子さん
ラルンガの動きの変化:ナユグとサグ
そう!!ナユグに居たときのラルちゃんの動きは怖かった!!!
音もなくすいっと忍び寄ってくる感じで。
佐山さんが好きだというラルンガにぶっ刺した槍を引っこ抜く姐さん。
うんうん、ここは私も大好きvv
その後タンダに駆け寄る姐さんがただ一言、タンダを呼ぶ声。
これが安藤さんがこだわったことを聞けるのは嬉しい。
姐さん無口ですから、その分声の表情が大事で、イメージぴったりに仕上げてくれて嬉しいですよ。
佐山さん、「逃げる者 追う者」「チャグムの決意」「夏至祭」と演出なさったそうで、確かに親子関係印象的な回が多いですね。
特に「夏至祭」は大好きだしvv
戦場はどこも戦場
さつえい・・・・・・えーーと、えーーっと・・・・仕事の想像がつきません(激爆)
きっとパソコンとにらめっこで行う作業なのでしょう。
スタッフの皆さんの肩凝り腰痛が酷くならないよう影ながらお祈り申し上げます。
大変そうなことだけはわかるのだが・・・・。
青池、対比や方向に間違いが無いようレイアウト切ってるって。
仕事が細かい!!!
他がどうやってるのかは知らないが、某GHアニメの製作者達に見せてやりたいこの仕事ぶり!!!
こーーゆーー細かさが大事なんだってば!!
インタビュー:音楽 川井憲次
音楽メニューについてはCDで堪能してましたが、パラメーターの話が面白かったv
チープ度、笑いましたv
パイロットフィルムのバルサの立ち姿、迷ったときにそれを軸にするとのこと。
凄い納得。
バルサのイメージ、あそこに凝縮してますもんね。
その軸の選び方がとても好きだなぁ。
とゆーーことで、ブックレット感想でした~。
・・・しかし、もう12巻まで来ちゃったのか。
・・・・・あと1巻だけなのか。
・・・・・・・・・寂しい。
発売始まってからもう一年経ったと思うと、感慨無量です。
当時はまだDVD買う予定はなかったんだよね。
が、電器屋で現物手に取ったら押さえが利かなくなっちゃった。
あの時買ってよかったなぁ(笑)
さあ、今回の登場キャラ紹介
ラルンガ!!!!
予想外で攻めてきましたね、開けてびっくりしましたよ。
けど考えてみれば立派に主要キャラ。
あの妙な愛くるしさはたまらんです(ゑ)
でも13巻では誰なんだろう?
ニュンガ・ロ・イムってことはないよね、まさか・・・。
一瞬「麻生さんがラルンガ設定したの??」と思いましたが、これは荒川さんのデザインとのこと。
すげぇ、内臓まで設定されてるよ!!!
馬の砂肝って何???
悔しい、馬を引き合いに出されてわからないとわっ!!!
ちくしょう、図書館で獣医学の本漁ってみるか・
設定画のラルちゃんの口、みょーに可愛い。
ちょろっと描かれた、幼生ラルちゃんはさらに可愛いvv
水中では足は器用だけど、陸上では不自由だって。
だからあれだけ大群になってもバルサたちに蹴散らされてたのか。
・・・・・・でもさ、水中は器用って言うけどさ。
・・・・・・・・・・・・土の精霊、ですよね????
シーンの裏側:演出 佐山聖子さん
ラルンガの動きの変化:ナユグとサグ
そう!!ナユグに居たときのラルちゃんの動きは怖かった!!!
音もなくすいっと忍び寄ってくる感じで。
佐山さんが好きだというラルンガにぶっ刺した槍を引っこ抜く姐さん。
うんうん、ここは私も大好きvv
その後タンダに駆け寄る姐さんがただ一言、タンダを呼ぶ声。
これが安藤さんがこだわったことを聞けるのは嬉しい。
姐さん無口ですから、その分声の表情が大事で、イメージぴったりに仕上げてくれて嬉しいですよ。
佐山さん、「逃げる者 追う者」「チャグムの決意」「夏至祭」と演出なさったそうで、確かに親子関係印象的な回が多いですね。
特に「夏至祭」は大好きだしvv
戦場はどこも戦場
さつえい・・・・・・えーーと、えーーっと・・・・仕事の想像がつきません(激爆)
きっとパソコンとにらめっこで行う作業なのでしょう。
スタッフの皆さんの肩凝り腰痛が酷くならないよう影ながらお祈り申し上げます。
大変そうなことだけはわかるのだが・・・・。
青池、対比や方向に間違いが無いようレイアウト切ってるって。
仕事が細かい!!!
他がどうやってるのかは知らないが、某GHアニメの製作者達に見せてやりたいこの仕事ぶり!!!
こーーゆーー細かさが大事なんだってば!!
インタビュー:音楽 川井憲次
音楽メニューについてはCDで堪能してましたが、パラメーターの話が面白かったv
チープ度、笑いましたv
パイロットフィルムのバルサの立ち姿、迷ったときにそれを軸にするとのこと。
凄い納得。
バルサのイメージ、あそこに凝縮してますもんね。
その軸の選び方がとても好きだなぁ。
とゆーーことで、ブックレット感想でした~。
PR
COMMENT
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(12/31)
(12/07)
(11/10)
(08/09)
(04/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
青海
性別:
非公開
職業:
しがない揉み屋
自己紹介:
こんにちは、青海と申します。
GHにハマり、そのご縁で守り人にほれ込みました。
ごくまれに文章書くときもあり。
ヘンな物体ですが、ヨロシクお願いいたしますm(_ _)m
もし何ぞ青海に申し付けたい事などございましたら、
oum_syou@yahoo.co.jp
までご連絡くださいまし~~v
GHにハマり、そのご縁で守り人にほれ込みました。
ごくまれに文章書くときもあり。
ヘンな物体ですが、ヨロシクお願いいたしますm(_ _)m
もし何ぞ青海に申し付けたい事などございましたら、
oum_syou@yahoo.co.jp
までご連絡くださいまし~~v
ブログ内検索
カウンター