青海(おうみ)と申すものの煩悩の叫びブログ。
現在上橋菜穂子さんの守り人シリーズにどっぷりハマリ、原作がとにかく大好き。アニメ、コミックスも好きです。ごくまれに駄文を書くかもです。古い記事にはアニメGH(小野不由美:悪霊シリーズ)のツッコミもあり。
Sun 18 , 02:23:11
2008/05
ふっふふふふふふふふのふ。
今日は遅番でした。
ゆっくりじっくり見られました、びば遅番。
来週の土曜日、シフト遅番で組んでいたのに、指名のお客様に押し切られ早番になってしまいました。
が、今日キャンセルの電話が入り、内心で快哉を叫ぶ私。
・・・・・・・・・真面目に仕事しろよ。
某友人様に借りた「蟲師」DVD見ました。
第二話、作画監督「杉光 登」様!!!!
きゃぁ~~~~~~!!!!!!
馬 描いてくださ(殴)
さあ、関係ないこと叫んでほっとしたので感想行きませう。
「続きを読む?」からおいでませ~~。
今日は遅番でした。
ゆっくりじっくり見られました、びば遅番。
来週の土曜日、シフト遅番で組んでいたのに、指名のお客様に押し切られ早番になってしまいました。
が、今日キャンセルの電話が入り、内心で快哉を叫ぶ私。
・・・・・・・・・真面目に仕事しろよ。
某友人様に借りた「蟲師」DVD見ました。
第二話、作画監督「杉光 登」様!!!!
きゃぁ~~~~~~!!!!!!
馬 描いてくださ(殴)
さあ、関係ないこと叫んでほっとしたので感想行きませう。
「続きを読む?」からおいでませ~~。
と、ゆーことで「チャグムの決意」
町の朝の雰囲気、これいいなぁ。
目覚めて、チャグムの無事をまず確かめる姐さんが好き。
(ついでにいえば衿を直す仕草が色っぽくて ぐっっ!!!)
「よく生きのびたもんだ」
目元のやつれにも実感が出てます。
しかし気になるのは後の血染め包帯。
包帯替えたのはタンダか??
後片付けしないと嫁失格だよ~。
それともなにか?
薬だけ姐さんに取り上げられた挙句、追っ払われたんだろうか???
とりあえず物騒だから片付けよう。
しかし宿の部屋が広い。
朝ごはん風景
チャグムの浮世離れした物言い、久々に見ると懐かしいね。
そういえば、チャグムこの頃からよく喋るようになった。
笑い方も可愛くなってきた。
オバさんは嬉しいぞ~~vv
噂話
この辺の茶目っ気が可愛いんだ、姐さんvv
タンダ相手だと微妙に(かつ可愛く)偉そうなのは脳内偏光補正作用が働いてるんでしょうか?
「な」と言ってタンダの肩を叩く姐さん、ひょっとして姐さんからタンダに触れたのはこのシーンだけ??
・・・・・・他にどっかあったかな、思いつかないんですが。
そう考えると貴重なシーンなのですが。
ですが。
・・・・・・オヤジのあぶらぎっしゅを拭くためだったら悲しひ。
ギショ
ずっとむくれてたのに、いきなりタンダの鼻の下を伸ばす必殺アイテム(笑)
対照的に一気にむくれる姐さんv
この二人のやり取りがニクイったらもうvv
姐さんが空豆=お父さん豆食べちゃっても、タンダのへらへら笑いは止まりません。
こうなってくると、むくれてる姐さんまで可愛く見えるから不思議だ。
そして目ん玉見開いてそれを見ているチャグム。
よく見ておけよ~こういう関係もいいもんだよvv
「そういえば、普通だったらこれで仕事は終わりなんだよな」
最初に聞いたときは
「をいそこの大人ども!!!デリカシーってもんがないだろう!!なんだよ姐さんまで~~」
とブンむくれたもんですが。
姐さんはもとより、タンダまで、チャグムを引き受けることを既定の事実と見てるんですわな。
でも、決定的に言葉の足りない大人ども、それでチャグムを不安にさせるわけで。
ジグロ、アナタの子供は良いとこも悪いトコも、ちゃんと貴方に似ましたよ・・・・。
薬屋にて
タンダ「いつもの薬を」=傷薬
・・・・・・そんなに傷薬ばっかり買ってるのかい?
つまりは姐さんタンダの薬を大量消費してるのか??
あ、でもタンダがやたらと治療したがるとかありそうだな~~、そして姐さんにウザがられる(笑)
「寝たのは余じゃぞ」
でた、名台詞。
チャグムの浮世離れぶりを見事に表した一言でしたvv
この回から特に目立つチャグムの表情の生き生きした感じが可愛くってな(思考はとっくにオバサンですわ)
水車小屋
この水車が好き!!!!大好き!!!!!誰がなんと言おうと好き!!!!!
あの重そうな杵がゴトンゴトン動く感じが大好き!!!!!
しかし、あの屋根、葺き替えるの大変だよね。
かやぶき屋根って、よく集落総出で代えたんじゃなかったっけ?
ご飯の支度vv
嫁、頑張りますvv腕の見せ所ですvvvv
張り切りすぎて買出ししすぎて旦那にたしなめられるところなんざ、もうたまりませんっ爆笑vvv
自分で作ったものを堂々と「美味い物」と宣言している自信家な嫁。
でも夜はとぼとぼ帰るんだよね、かわいそ・・。
チャグムの決意
誰よりも先に、遠慮なく飯をかっ込む姐さんが好きです。
マジも大マジ、真剣に決意を語り、大丈夫だからと微笑んでみせるチャグム。
それが子供の精一杯の背伸びとわかるだけに余計可愛く、可笑しい。
とっつかまえて頭なでたいです、はい。
そして「居ていいんだよ」と語る姐さん、笑いの止まらないタンダ。
当然至極に受け入れてて、そのことに二人とも疑問を抱いてないところが彼らの良さですよね。
(タンダは不安はあったみたいですが)
居ていい、と言ってもらえて、宮を出て初めて泣いたチャグム。
よかったね、ほんとに。
しかし、ここのタンダの笑い声聞くと、初回放送時のRくさんの感想とそれに付随する事件を思い出して笑ってしまいますvvv
帝の意見
・・・チャグムが(表向き)死んだ理由が伏されているのなら、彫像作るのに無理があるのでは?
聖導師じーちゃん、大変です。
今後の言い訳を考えると溜息しかでません(嘘)
泣きべそシュガ
このシーンのガカイ様のドン引きが大好きですv
と、ゆーことで今回の感想でした。
以下私信
ななさ~~ん、ブログのへの書き込み最近諦めてるのでこちらで。
イラスト、笑いました!!も、報復絶倒!!!
アニメジンならやりかねん!!!大好きです~~~!!!!
町の朝の雰囲気、これいいなぁ。
目覚めて、チャグムの無事をまず確かめる姐さんが好き。
(ついでにいえば衿を直す仕草が色っぽくて ぐっっ!!!)
「よく生きのびたもんだ」
目元のやつれにも実感が出てます。
しかし気になるのは後の血染め包帯。
包帯替えたのはタンダか??
後片付けしないと嫁失格だよ~。
それともなにか?
薬だけ姐さんに取り上げられた挙句、追っ払われたんだろうか???
とりあえず物騒だから片付けよう。
しかし宿の部屋が広い。
朝ごはん風景
チャグムの浮世離れした物言い、久々に見ると懐かしいね。
そういえば、チャグムこの頃からよく喋るようになった。
笑い方も可愛くなってきた。
オバさんは嬉しいぞ~~vv
噂話
この辺の茶目っ気が可愛いんだ、姐さんvv
タンダ相手だと微妙に(かつ可愛く)偉そうなのは脳内偏光補正作用が働いてるんでしょうか?
「な」と言ってタンダの肩を叩く姐さん、ひょっとして姐さんからタンダに触れたのはこのシーンだけ??
・・・・・・他にどっかあったかな、思いつかないんですが。
そう考えると貴重なシーンなのですが。
ですが。
・・・・・・オヤジのあぶらぎっしゅを拭くためだったら悲しひ。
ギショ
ずっとむくれてたのに、いきなりタンダの鼻の下を伸ばす必殺アイテム(笑)
対照的に一気にむくれる姐さんv
この二人のやり取りがニクイったらもうvv
姐さんが空豆=お父さん豆食べちゃっても、タンダのへらへら笑いは止まりません。
こうなってくると、むくれてる姐さんまで可愛く見えるから不思議だ。
そして目ん玉見開いてそれを見ているチャグム。
よく見ておけよ~こういう関係もいいもんだよvv
「そういえば、普通だったらこれで仕事は終わりなんだよな」
最初に聞いたときは
「をいそこの大人ども!!!デリカシーってもんがないだろう!!なんだよ姐さんまで~~」
とブンむくれたもんですが。
姐さんはもとより、タンダまで、チャグムを引き受けることを既定の事実と見てるんですわな。
でも、決定的に言葉の足りない大人ども、それでチャグムを不安にさせるわけで。
ジグロ、アナタの子供は良いとこも悪いトコも、ちゃんと貴方に似ましたよ・・・・。
薬屋にて
タンダ「いつもの薬を」=傷薬
・・・・・・そんなに傷薬ばっかり買ってるのかい?
つまりは姐さんタンダの薬を大量消費してるのか??
あ、でもタンダがやたらと治療したがるとかありそうだな~~、そして姐さんにウザがられる(笑)
「寝たのは余じゃぞ」
でた、名台詞。
チャグムの浮世離れぶりを見事に表した一言でしたvv
この回から特に目立つチャグムの表情の生き生きした感じが可愛くってな(思考はとっくにオバサンですわ)
水車小屋
この水車が好き!!!!大好き!!!!!誰がなんと言おうと好き!!!!!
あの重そうな杵がゴトンゴトン動く感じが大好き!!!!!
しかし、あの屋根、葺き替えるの大変だよね。
かやぶき屋根って、よく集落総出で代えたんじゃなかったっけ?
ご飯の支度vv
嫁、頑張りますvv腕の見せ所ですvvvv
張り切りすぎて買出ししすぎて旦那にたしなめられるところなんざ、もうたまりませんっ爆笑vvv
自分で作ったものを堂々と「美味い物」と宣言している自信家な嫁。
でも夜はとぼとぼ帰るんだよね、かわいそ・・。
チャグムの決意
誰よりも先に、遠慮なく飯をかっ込む姐さんが好きです。
マジも大マジ、真剣に決意を語り、大丈夫だからと微笑んでみせるチャグム。
それが子供の精一杯の背伸びとわかるだけに余計可愛く、可笑しい。
とっつかまえて頭なでたいです、はい。
そして「居ていいんだよ」と語る姐さん、笑いの止まらないタンダ。
当然至極に受け入れてて、そのことに二人とも疑問を抱いてないところが彼らの良さですよね。
(タンダは不安はあったみたいですが)
居ていい、と言ってもらえて、宮を出て初めて泣いたチャグム。
よかったね、ほんとに。
しかし、ここのタンダの笑い声聞くと、初回放送時のRくさんの感想とそれに付随する事件を思い出して笑ってしまいますvvv
帝の意見
・・・チャグムが(表向き)死んだ理由が伏されているのなら、彫像作るのに無理があるのでは?
聖導師じーちゃん、大変です。
今後の言い訳を考えると溜息しかでません(嘘)
泣きべそシュガ
このシーンのガカイ様のドン引きが大好きですv
と、ゆーことで今回の感想でした。
以下私信
ななさ~~ん、ブログのへの書き込み最近諦めてるのでこちらで。
イラスト、笑いました!!も、報復絶倒!!!
アニメジンならやりかねん!!!大好きです~~~!!!!
PR
COMMENT
ブロック切ります;
おはで~す。
でもって遅番おめでとう(え?)!
やっぱり余裕持って見られると嬉しいですよねーv
本当、いいとこも悪いとこもしかと受け継いだ姐さんですな!(苦笑)
拙宅ブログ…いったい青海さんの何をブロックしやがるのか!?わからん~~;書き込める方とそうでない方が分かれるのもこれまたわからん…とほほ。
追伸?:
蟲師、4巻の11話「やまねむる」にはチャグム役の安達君出てますよー!
原作読んでらっしゃるからどの役所かはすぐにおわかりかと思いますが、お楽しみにーvv(巻数が読みづらいんですけどねぇ;)
あと、またお会いする時に特集本も持ってきまする。…守り人でもこれくらいのボリュームの本が欲しい…。スタッフさんらのこだわりっぷりを見ると同等以上の本が作れると思うんだけどなぁっ!
えー、向こうに書き込もうかと思いましたが、内容がピンポイントすぎなのでこちらに!(笑)
でもって遅番おめでとう(え?)!
やっぱり余裕持って見られると嬉しいですよねーv
本当、いいとこも悪いとこもしかと受け継いだ姐さんですな!(苦笑)
拙宅ブログ…いったい青海さんの何をブロックしやがるのか!?わからん~~;書き込める方とそうでない方が分かれるのもこれまたわからん…とほほ。
追伸?:
蟲師、4巻の11話「やまねむる」にはチャグム役の安達君出てますよー!
原作読んでらっしゃるからどの役所かはすぐにおわかりかと思いますが、お楽しみにーvv(巻数が読みづらいんですけどねぇ;)
あと、またお会いする時に特集本も持ってきまする。…守り人でもこれくらいのボリュームの本が欲しい…。スタッフさんらのこだわりっぷりを見ると同等以上の本が作れると思うんだけどなぁっ!
えー、向こうに書き込もうかと思いましたが、内容がピンポイントすぎなのでこちらに!(笑)
んじゃ今度!
懲りずにコメント入れますねv
FC2との相性の悪さが問題なのかなぁ?
姉のブログも誰か書き込めない人がいるみたいです(姉のところもFC2)
蟲師、ちびちび見てます。
もうもうもうもう美し過ぎる~~!!!
特集本楽しみにしていますv
FC2との相性の悪さが問題なのかなぁ?
姉のブログも誰か書き込めない人がいるみたいです(姉のところもFC2)
蟲師、ちびちび見てます。
もうもうもうもう美し過ぎる~~!!!
特集本楽しみにしていますv
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(12/31)
(12/07)
(11/10)
(08/09)
(04/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
青海
性別:
非公開
職業:
しがない揉み屋
自己紹介:
こんにちは、青海と申します。
GHにハマり、そのご縁で守り人にほれ込みました。
ごくまれに文章書くときもあり。
ヘンな物体ですが、ヨロシクお願いいたしますm(_ _)m
もし何ぞ青海に申し付けたい事などございましたら、
oum_syou@yahoo.co.jp
までご連絡くださいまし~~v
GHにハマり、そのご縁で守り人にほれ込みました。
ごくまれに文章書くときもあり。
ヘンな物体ですが、ヨロシクお願いいたしますm(_ _)m
もし何ぞ青海に申し付けたい事などございましたら、
oum_syou@yahoo.co.jp
までご連絡くださいまし~~v
ブログ内検索
カウンター