きたきた、来ました、アニメ「獣の奏者」
特番見損ねた私には、まっさらの状態での初対面です。
とりあえず一言。
かなり 好きvvvvv
ええ、上橋さんが監修してるなら悪くなることはないだろうと思っていましたが。
いいなぁ、うふふふふふ。
ネタバレせずには語れませんので、感想は「続きを読む?」からご覧下さい。
しかしその前に。
痛恨の大ミス。
ビデオの時刻設定がずれてました( T _ T )。。。。。。。。
ちくしょう、ここんとこ録画は競馬中継しかしてなかったから、直すの忘れてたぜい。
ジャパンカップも中山大障害も有馬記念も、冒頭録画できなくたって困らないからなぁ。
10分ほど進んでいたため、後半の半分くらい見れませんでした。
痛恨(滝涙)
ななさん!!!今度行ったら見せてくださいっっっっ!!!!>激私信
関係ないですが、録画した3つのG1レースの中で、私の一番のお気に入りは、わかると思いますが中山大障害。
ダイワスカーレットもスクリーンヒーローもマツリダゴッホもコスモバルクも大好きですが、名前も覚え切れない障害馬たちの方が血が騒ぐ。
・・・・・・ここでこんなこと叫んでも しょーないのですが。
そして突っ込みを一ついただきました。
ブログ冒頭の紹介文の中で、上橋さんのお名前を出してますが。
誤字がありました(滝汗)
上橋奈穂子 改め 上橋菜穂子様でした。
ひえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。
謹んで訂正させていただきます。
大変失礼いたしましたm(_ _)m
鍵コメント様へ
搾乳時期をずらすための知恵ですかぁ。
そうか、そういう苦労もあるのですね。
面白いなぁ、探して読んでみますvvvv
私にとってもっとも馴染みのある去勢は、馬のもの。
牡馬のままにしておくと、牝馬がいると人の言うことを聞かなくなるので扱いやすくするために去勢します。
種牡馬で使ってると、殆ど猛獣だぞ、と聞いたことも。
種牡馬でなくても、総じて牡馬は頑固です。
乗ってる人間に喧嘩売ってきます。
「あ??テメー俺様に言うこと聞かせようつーのか?百年早いわ」
みたいに(笑)
そこで負けてもいられないので、壮絶な喧嘩に突入するハメになります。
牝馬は牝馬でキリキリしたところがありますし、発情来てると厄介です。
乗ってる人間からすれば
「びば セン馬!!」(セン馬=去勢馬)
となります。
抜いたタマは、握りこぶしよりふた周りほど大きい、白いゴロンとしたものです。
長くなってすみませんが、ご参考までに。(なるのか?)
始まりましたね、獣の奏者。
色、好き~!!!
上橋さんが「ハイジを意識した」とおっしゃってましたが、わかる!!!
原作が児童書であることを意識したと思われる(つっても私は児童書だと思っていなかった)、絵本のような世界。
あったかくて、しみじみして、居心地の良さそうな。
オープニングだけでも、世界が好きになれました。
エリン、いいですねvvv
生き生きとして、かわいいvvv
あの大きな瞳が たまりません。
ソヨンおかーさん
最初、「若い?」と思ったのですが、違和感なかったですね。
闘蛇のことを話すときの沈んだまなざしが、痛い。
この人について話したいことは一杯あります。
「獣の奏者」も、感想書きたいな。
・・・・・・まずは守り人全部書いてからか。
磨きだま
うぉぉぉぉぉぉ、こーゆー小道具に萌えます(ゑ)
藁を束ねて、それを巻くのね?
古い馬本読むと、やっぱり藁を束ねてブラシの代わりに使うことが書いてありますが。
これはブラシよりもよっぽどいいという人もあり。
使ってみたい道具です(暴走中・放置推奨)
子供闘蛇
なにこれ~~~可愛いすぎる!!!!
ぜひっっ、ぜひ子供タンダと並べてくださいっっっっ!!!!!←ヲイ
親と比べて、全然水の中が似合いますね。
気になるのですが、寝ワラはどこで使うんですか??
イケがあって、そのふちに寝藁置くんでしょうか???
闘蛇
あ、闘蛇の歩様は
斜体速歩だ
こんなことを、いちいち巻き戻して確認して、一番感心してる自分って、ちょっとどーかと思う・・・・。
もっと爬虫類、両生類の動きって、背骨が左右に振れるイメージあるのですが、馬の如くまっすぐでしたね。
あれなら背中に乗っても振動は少ないと思われます。
馬の歩様でいえば速歩ですが、横に出てる足を回転する感じで動くので、上下動も少ないと思われ。
・・・乗り心地、結構快適?
「まずは闘蛇を探すのが先です」
この一言でぶっちぎれてたウチの録画(滝涙)
ななさんに続きを見せてもらえたら、追記するかもです(ゑ)
あああああ、続きとエンディングが見たいよぉぉぉっっっっっ!!!!!
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
GHにハマり、そのご縁で守り人にほれ込みました。
ごくまれに文章書くときもあり。
ヘンな物体ですが、ヨロシクお願いいたしますm(_ _)m
もし何ぞ青海に申し付けたい事などございましたら、
oum_syou@yahoo.co.jp
までご連絡くださいまし~~v