忍者ブログ
青海(おうみ)と申すものの煩悩の叫びブログ。 現在上橋菜穂子さんの守り人シリーズにどっぷりハマリ、原作がとにかく大好き。アニメ、コミックスも好きです。ごくまれに駄文を書くかもです。古い記事にはアニメGH(小野不由美:悪霊シリーズ)のツッコミもあり。
[55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65
Sun 02 , 07:46:55
2025/02
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Sat 08 , 03:12:53
2007/09
すっかり忘れていて、ななさんのブログで知った私。
休憩時間になるなり目の前の本屋に突進、ゲットしました!!!
普段雑誌は見ないもので、どこにアルかがわからず(爆)
うろうろした挙句、馴染みの店員さんに泣きついて教えてもらいました。

この店員さん、私が軽装版の「精霊」「闇」そして「獣の奏者」を予約したときにお世話になった方でして。
「今回上橋さんの特集なんですよ~~vv」
と聞かれもしないのに私が言うと
「それでですかね~、今回は普段より出てる感じがしますよ」
とのこと。
嬉しいじゃござんせんか
成田近辺在住の同士諸君!!
頑張って上橋さんの本を広めようぞ!!!!(?)

で、内容ですが。
まず何よりも二木さんの見開きの絵!!!
この人の線、色使い、大好き!!!!
しっとりと暖かいような、あの絵がたまりません。
ずっと守り人の挿絵を描かれていた二木さん、やっぱりとても思い入れが深いんでしょうね。
考え込むバルサ、印象的でした。
独り立ちして、でも手を伸ばせば届く距離にいるチャグム、立派な若者になってました。自慢の息子だなv
そして、珍しくまっすぐこちらを見据えたタンダ。
原作一巻の挿絵とは別人で、きっと一番悩んだキャラだと思われますが、今回のタンダが一番好きだなvv
(ちなみに私の中で一番しっくり着ているタンダは白井弓子さん描くタンダ、なんですね~でも今回のタンダはそれに匹敵)

上橋さんの対談とか、インタビューとかも楽しかったですよ~^^)
こういうの見てると、講演会とかホント行きたくなる。
現在10月13日のトークセッションに行くべく根回し中ですが、いけるといいなぁ、生でお話聞きたいな。

そして掲示板にて募集されてた百人書評。
これ実は、いつも見に行きつつびびってコメントを残せない某方のすぐ次に投稿したのが嬉しかったんですよね。
その方もコメント採用されてて、他にも掲示板で「あ、この人の言葉光ってる」と思った評に活字で再会するのが楽しくて。
上機嫌で読み進めてたら私のも採用されてました。
・・・・・・・予想外だったもので、危うく10mくらい飛び退るところでしたよ(オオマジ)
守り人で、年齢を書き忘れた会社員です。
興味のある方は探してみてください。

夜、ななさんのも「狐笛」で採用されたらしい、との話を聞き、ななさんのイメージを元にあたってみる。
これ?と目をつけたのを尋ねたら当たってましたvvvvv
文章って人柄出ますよねvvv(ということは自分のもさらけ出してるのか・・・怖っ)

対談で、上橋さんが「ヒュウゴの少年時代の話の未発表作がある」と書かれていまして。
凄く凄く納得しました。
精霊で、バルサがカンバルの鷲が骨を落とす音のところから何かに引っ張られるように違う物語に導かれたように、ヒュウゴの瞳に映る現在ではない風景には凄く物語が感じられたのですね。
だから既に書き上げているらしい物語があることに心底納得。
手直しに時間がかかるのかもしれませんが、いつかヒュウゴの物語を読みたいです。

と、いうことでダ・ヴィンチ感想でしたv

私信
あみんさん!!!
貴方の妄想力最高です!!
うんうん、そうだよね、その時ばかりは殴るのタンダだね!!!
ああ、いいな~~^素敵な風景だな。
こちらの山騒動が落ち着いたら、絶対!!!!語りましょうね!!!!!
あ、口内炎はぼちぼち一進一退です・・。
あまりコメント描き過ぎるとしつこくなってしまうので、こっちで叫んでみました(爆)
PR
Fri 07 , 08:39:58
2007/09
と、いうことで。
バルサさんとタンダの関係が気になってしょーがない人間からのあほ語りをば。
原作との対比が強いですが、基本的に原作もアニメもそれぞれに好きっす。

ではでは、そんなあほ語りでもよろしければ「続きを読む?」からどうぞv
Tue 04 , 15:10:43
2007/09
すすすすす、すみません、気がついたら3000超えしてました。
本館とのアクセス数を比較すると、どう考えてもネット伝いに様々な方がいらっしゃってくださるようで、感謝感謝でございますm(_ _)m

そんな私は、喉に口内炎ができていたらしく寝オチの日々が続いていました。
・・・・・・・物語クライマックスじゃんよ。
バテてる場合じゃないべよ(なぜか訛る)
さっさと口内炎直すべく頑張ります!!
・・・しかし、睡眠時間の確保とやりたいことの両立って矛盾するんだよね。
でも負けないぞーーーー!!!!!

と、言うわけで今週の感想も「続きを読む?」からおいでませvv
Sat 01 , 10:20:47
2007/09
朝の叫びが定番になってきましたよ(笑)
だって出すもの出さないと体に悪いし!

タンダ、頑張った!!
が、イマイチ男を挙げきれず(汗)
へたれてますなぁ(^。^;)
しかもチャグム聞いてるし!

今回最大のツボは狩り穴の前でバルサさんがチャグムを抱き締めるシーン。
出した手を、一瞬ちょっとためらいますよね。
あれ、すごくアニメバルサさんの個性だったんじゃないかと!
原作よりもアニメバルサさんの方が、より愛情の示し方が不器用だと思ってます。
いままで撫でたり抱き締めたり少なかったし。
ためらっても抱きよせずにはいられない、あの雰囲気にやられました。

ま、今回色々あるのですが、ひとまず。
行ってまいります~
Thu 30 , 02:08:05
2007/08
しつこいですが、まだ感想。
だってだって、書きたいこといっぱいあるし!!!
と、言うことでうざいかもしれませんが お許しを。

一つ目の記事が真面目編だったので、今度はおちゃらけ編になる・・・か?
よろしければ「続きを読む?」にどうぞ。
一応こちらにも書きますが、一つ目の記事補足入れてあります。
焦って書いたら、覚書のような状態が残ってしまったため。
すみませんでした~。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[12/09 ささ]
[04/25 青海]
[08/18 ななへ]
[10/23 ななへ]
[10/04 るーく]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
青海
性別:
非公開
職業:
しがない揉み屋
自己紹介:
こんにちは、青海と申します。
GHにハマり、そのご縁で守り人にほれ込みました。
ごくまれに文章書くときもあり。
ヘンな物体ですが、ヨロシクお願いいたしますm(_ _)m
もし何ぞ青海に申し付けたい事などございましたら、
oum_syou@yahoo.co.jp
までご連絡くださいまし~~v
バーコード
ブログ内検索
カウンター
/傾斜角45度\ (c)青海
template design by nyao
忍者ブログ [PR]