青海(おうみ)と申すものの煩悩の叫びブログ。
現在上橋菜穂子さんの守り人シリーズにどっぷりハマリ、原作がとにかく大好き。アニメ、コミックスも好きです。ごくまれに駄文を書くかもです。古い記事にはアニメGH(小野不由美:悪霊シリーズ)のツッコミもあり。
Thu 16 , 23:31:03
2007/08
先日思いついてラジオドラマの「精霊の守り人」を聞きたくなった。
漁る・・・・漁る・・・・・・・漁る・・・・・・・・・・
前半がない(泣)
片付けって基本的に大の苦手なんですが。
出てきてくれないってどうしてよ~~(号泣)
ラジオドラマは「精霊」は全話の録音に失敗し、途中飛び飛びになっているのだがそれでも半分くらいは録音してたはず。
・・・・・・どこ行った~~~~~~。
仕方がないので後半だけ聞きましたが。
脚本ちょっと気になるところもありましたが、やっぱり結構面白かったなと。
つい聞き入って手元がお留守になりますね。
バルサ役のカラサワさん(字がわからん)の声が好きで好きで好きでねぇvvvvv
アニメの安藤さんも大好きなんですが、カラサワさんも激しく好きv
脳裏に映像が浮かびづらく特に顔が想像しづらい私が、カラサワさんのバルサ姐さんだけは顔が浮かんでくるのですよ。
二木さんの絵でもなく、アニメ版でももちろんなく。
記憶ひっくり返してもどこからも原典が見つからず。
どうやら私の脳裏のオリジナルなバルサさんらしいんですが・・・・・・。
こんな風に脳裏に浮かぶ人物って、きっと私にはほかに出ないんじゃなかろうか?
絵を描く方々は、こうやって自分のキャラクターが立ち上がってくるのかな?
それって凄く楽しいんだろうな~~~~。
さて。
関係ありませんが、本日散髪行って参りました。
今まで後ろで一つに引括っていたのですが、ばっさりやりまして。
ちょうど短髪チャグムな髪型になりました。
髪の毛切り終わって鏡見てたら「あ、チャグムとおそろい」
・・・・・・けっしてわざとではありません。
しかし、三年ほど伸ばしていた髪をばっさり切ったのに、美容師さん(もう5年くらい切ってもらってる方)と一緒に
「おかしい、三年ぶりなのに違和感が全くない。」
と二人首をひねっておりました。
私個人の感覚としても、切ったというより「戻した」感じだし。
とりあえずこれで少しは涼しくなりそうです。
明日イベントの方々、暑いですのでくれぐれも体調管理にはお気をつけて行ってらっしゃいまし~~~~!!!!
そうそう、リンク一件追加しました。
「生傷日記」青海のブログの本館です。
傾斜角から生傷へはリンクつなげますが、生傷から傾斜角へはリンク繋げません。
身内にばれるのがイヤなので、こちらは隠して(?)おりますです。
大概の方は本館ご存知でしょうが、もし本館ご存知ない方で青海という変人に興味のおありな方がいれば覗きにきてください。
漁る・・・・漁る・・・・・・・漁る・・・・・・・・・・
前半がない(泣)
片付けって基本的に大の苦手なんですが。
出てきてくれないってどうしてよ~~(号泣)
ラジオドラマは「精霊」は全話の録音に失敗し、途中飛び飛びになっているのだがそれでも半分くらいは録音してたはず。
・・・・・・どこ行った~~~~~~。
仕方がないので後半だけ聞きましたが。
脚本ちょっと気になるところもありましたが、やっぱり結構面白かったなと。
つい聞き入って手元がお留守になりますね。
バルサ役のカラサワさん(字がわからん)の声が好きで好きで好きでねぇvvvvv
アニメの安藤さんも大好きなんですが、カラサワさんも激しく好きv
脳裏に映像が浮かびづらく特に顔が想像しづらい私が、カラサワさんのバルサ姐さんだけは顔が浮かんでくるのですよ。
二木さんの絵でもなく、アニメ版でももちろんなく。
記憶ひっくり返してもどこからも原典が見つからず。
どうやら私の脳裏のオリジナルなバルサさんらしいんですが・・・・・・。
こんな風に脳裏に浮かぶ人物って、きっと私にはほかに出ないんじゃなかろうか?
絵を描く方々は、こうやって自分のキャラクターが立ち上がってくるのかな?
それって凄く楽しいんだろうな~~~~。
さて。
関係ありませんが、本日散髪行って参りました。
今まで後ろで一つに引括っていたのですが、ばっさりやりまして。
ちょうど短髪チャグムな髪型になりました。
髪の毛切り終わって鏡見てたら「あ、チャグムとおそろい」
・・・・・・けっしてわざとではありません。
しかし、三年ほど伸ばしていた髪をばっさり切ったのに、美容師さん(もう5年くらい切ってもらってる方)と一緒に
「おかしい、三年ぶりなのに違和感が全くない。」
と二人首をひねっておりました。
私個人の感覚としても、切ったというより「戻した」感じだし。
とりあえずこれで少しは涼しくなりそうです。
明日イベントの方々、暑いですのでくれぐれも体調管理にはお気をつけて行ってらっしゃいまし~~~~!!!!
そうそう、リンク一件追加しました。
「生傷日記」青海のブログの本館です。
傾斜角から生傷へはリンクつなげますが、生傷から傾斜角へはリンク繋げません。
身内にばれるのがイヤなので、こちらは隠して(?)おりますです。
大概の方は本館ご存知でしょうが、もし本館ご存知ない方で青海という変人に興味のおありな方がいれば覗きにきてください。
PR
Sat 11 , 01:26:26
2007/08
こんな紛らわしいタイミングの更新でごめんなさい(きっと「リアルタイム更新してるよ!と思った方いそうだ・・・)
じっくりDVD2巻を見ていなかったので、10日の金曜に1、2巻まとめて見ちゃいましたvv
不規則生活が祟ったのか、聖導師のじーちゃんやシュガがらみの部分になると途端に睡魔。
バルサ姐さん絡み出すと途端に目が覚めるという偏愛ぶり(爆)
さいきんやっとDVD観賞用に使っているノートパソコンの使い方がわかってきたので(ヲイ)、巻き戻し、早送り、スローモーションが楽しめるようになってまいりました、万歳!!!!
・・・・ええ、いままではセットして見るだけ一方通行だったんです。
機械オンチはつらいです。
第一話、何度繰り返し見てもチャグム救出シーンはかっこいい。惚れる。
何度も見てると、二の妃さんの必死さがわかるようになってきた。自分の洞察力の未熟さが悔しいのと、やっぱりDVD買ってよかったなとしみじみ。
しかし、最初にチャグムを診たシュガ、トロガイ師に文を出したのアナタだったっけ。
よくその行動が聖導師のじーさんに怒られなかったな。
第二話お頭~~~vvvvv
最初の登場から改めてみてもイイオトコvv
大好きです、こーゆーおじさま。
しかし、なんで髪の毛ハタキ・・・・。
もしや、髪の毛ほどいたら、ぜんぶ突き立ってウニになっちゃったりして!!!!と先日ななさんと語ってきました。
ウニになったお頭・・・・見たくねぇよぉ(妄想先走り)
姐さんがチャグムをゆすり上げる動きが細かく、且つ実感できるところが凄いよなぁ。
第三話「死闘」
何度見てもおかしいよ~~~~モンと愉快な仲間達!!!!!
あの田んぼ走りはヘンですって。
しかもお頭の口笛で全員くるっと向きを変えるところはまるで牧羊犬のようだ。
VS狩人と、ジグロVS討手の二つの死闘、スローモーションで堪能しました。
凄い動き、スローで見てもまだ早い(再生スピードもっと変えられるのかな?探してみよう)
最後にでてくるちびバルサがめちゃくちゃかわいいvvvvv
どう考えても、何度見ても「あれは姐さん殺す気だよね」と友人様とも意見が一致しているジン殴り倒しシーン。
「何でジンは生きてるんだ???」と疑惑が渦巻く名シーンですが、見返していてふと気がついた。
バルサ姐さん、殴り倒した後ジンに抱きつくように倒れこんでるよ。
抱きつくっちゅーか、押し倒す???
「これは速攻タンダがとんできて引っぺがすな」
そんな妄想が発達中です。
ジンが今現在一所懸命バルサ姐さん倒すぞと息巻いてますが、これはチャグムを独断で殺そうとした後ろめたさと(姐さん以外は知らないもんな)、チャグムの形見(笑)がどさくさ紛れで飛んで行っちゃったことへの恨み談だな、と実感しました。
第四話
出た!!!鬼太郎!!!
海坊主も登場でしたねvv弱っちい(笑)
しかし、この会の一番の見所は弱った姐さんとそれを看護するタンダでしょうvv(バルサさん至上主義者のたわごと)
当たり前のように看護するタンダと、ごくごく当たり前のようにそれを受け入れる姐さん。
話しながら全くよどみなく頭を起こし水を飲ませる姿と来たら「この夫婦、勝手にやっとれ」と思わずにはいられません。
トロガイ師入ってきて、チャグムに気付いて「たまご~~~~!!!」と叫ぶシーン、直前までトーヤが持っていたゆで卵が落ちて、床でコロコロしてるのが芸が細かい。
・・・・アニメでも語ってるのに、まだ語り足りないか、自分。
すみませんねぇ、何度も何度も。
でも楽しいんだも~~ん(開き直り)
でもこうやって、時々見返して、現在の時点とのつながりを確かめたりすると楽しいですなv
そうそう、今回の「いにしえの村」見てて思ったのですが、アニメバルサさんは原作よりもスキンシップが少ないですよね。
頭なでたり、支えてやったりとかが少ない。
今回過呼吸でチャグムぐらぐらしてても、倒れるまでは支えてやらない。
そういうスタンスの人なんだな~、きっとジグロもそうやって教育したんだろうと思うんですが。
そうなってくると気になるのが、以前扇の下でギショが出てきたときの回で、自分の噂話を通りすがりのおっさんとした後のバルサ姐さん、得意そうにタンダの肩を叩くシーンがありましたよね。
あれ実は姐さんとしてはめっちゃ親密な行為なんじゃないだろうか????
DVDでこのシーン見返すのが楽しみです。(いや、ビデオテープはあるんだけど)
あれこれ見てて、いつの間にかチャグムの成長に引き込まれてみてます。
・・・・・・はっっっ!!!ひょっとしてチャグムの天然タラシにやられてる????
恐るべしチャグム、こんなオバサンまで引っ張り込むとわ。
いやいや、でもでも、チャグムが暗い顔してるとバルサ姐さんまでもが暗くてこっちが切ないからね。
だからチャグムには元気で笑ってて欲しいんだよ、きっとそうだよ・・・・・多分。
と、言うことでほどほどにして寝ます。
明日の反抗期チャグムが力一杯楽しみです~~~~!!!!
じっくりDVD2巻を見ていなかったので、10日の金曜に1、2巻まとめて見ちゃいましたvv
不規則生活が祟ったのか、聖導師のじーちゃんやシュガがらみの部分になると途端に睡魔。
バルサ姐さん絡み出すと途端に目が覚めるという偏愛ぶり(爆)
さいきんやっとDVD観賞用に使っているノートパソコンの使い方がわかってきたので(ヲイ)、巻き戻し、早送り、スローモーションが楽しめるようになってまいりました、万歳!!!!
・・・・ええ、いままではセットして見るだけ一方通行だったんです。
機械オンチはつらいです。
第一話、何度繰り返し見てもチャグム救出シーンはかっこいい。惚れる。
何度も見てると、二の妃さんの必死さがわかるようになってきた。自分の洞察力の未熟さが悔しいのと、やっぱりDVD買ってよかったなとしみじみ。
しかし、最初にチャグムを診たシュガ、トロガイ師に文を出したのアナタだったっけ。
よくその行動が聖導師のじーさんに怒られなかったな。
第二話お頭~~~vvvvv
最初の登場から改めてみてもイイオトコvv
大好きです、こーゆーおじさま。
しかし、なんで髪の毛ハタキ・・・・。
もしや、髪の毛ほどいたら、ぜんぶ突き立ってウニになっちゃったりして!!!!と先日ななさんと語ってきました。
ウニになったお頭・・・・見たくねぇよぉ(妄想先走り)
姐さんがチャグムをゆすり上げる動きが細かく、且つ実感できるところが凄いよなぁ。
第三話「死闘」
何度見てもおかしいよ~~~~モンと愉快な仲間達!!!!!
あの田んぼ走りはヘンですって。
しかもお頭の口笛で全員くるっと向きを変えるところはまるで牧羊犬のようだ。
VS狩人と、ジグロVS討手の二つの死闘、スローモーションで堪能しました。
凄い動き、スローで見てもまだ早い(再生スピードもっと変えられるのかな?探してみよう)
最後にでてくるちびバルサがめちゃくちゃかわいいvvvvv
どう考えても、何度見ても「あれは姐さん殺す気だよね」と友人様とも意見が一致しているジン殴り倒しシーン。
「何でジンは生きてるんだ???」と疑惑が渦巻く名シーンですが、見返していてふと気がついた。
バルサ姐さん、殴り倒した後ジンに抱きつくように倒れこんでるよ。
抱きつくっちゅーか、押し倒す???
「これは速攻タンダがとんできて引っぺがすな」
そんな妄想が発達中です。
ジンが今現在一所懸命バルサ姐さん倒すぞと息巻いてますが、これはチャグムを独断で殺そうとした後ろめたさと(姐さん以外は知らないもんな)、チャグムの形見(笑)がどさくさ紛れで飛んで行っちゃったことへの恨み談だな、と実感しました。
第四話
出た!!!鬼太郎!!!
海坊主も登場でしたねvv弱っちい(笑)
しかし、この会の一番の見所は弱った姐さんとそれを看護するタンダでしょうvv(バルサさん至上主義者のたわごと)
当たり前のように看護するタンダと、ごくごく当たり前のようにそれを受け入れる姐さん。
話しながら全くよどみなく頭を起こし水を飲ませる姿と来たら「この夫婦、勝手にやっとれ」と思わずにはいられません。
トロガイ師入ってきて、チャグムに気付いて「たまご~~~~!!!」と叫ぶシーン、直前までトーヤが持っていたゆで卵が落ちて、床でコロコロしてるのが芸が細かい。
・・・・アニメでも語ってるのに、まだ語り足りないか、自分。
すみませんねぇ、何度も何度も。
でも楽しいんだも~~ん(開き直り)
でもこうやって、時々見返して、現在の時点とのつながりを確かめたりすると楽しいですなv
そうそう、今回の「いにしえの村」見てて思ったのですが、アニメバルサさんは原作よりもスキンシップが少ないですよね。
頭なでたり、支えてやったりとかが少ない。
今回過呼吸でチャグムぐらぐらしてても、倒れるまでは支えてやらない。
そういうスタンスの人なんだな~、きっとジグロもそうやって教育したんだろうと思うんですが。
そうなってくると気になるのが、以前扇の下でギショが出てきたときの回で、自分の噂話を通りすがりのおっさんとした後のバルサ姐さん、得意そうにタンダの肩を叩くシーンがありましたよね。
あれ実は姐さんとしてはめっちゃ親密な行為なんじゃないだろうか????
DVDでこのシーン見返すのが楽しみです。(いや、ビデオテープはあるんだけど)
あれこれ見てて、いつの間にかチャグムの成長に引き込まれてみてます。
・・・・・・はっっっ!!!ひょっとしてチャグムの天然タラシにやられてる????
恐るべしチャグム、こんなオバサンまで引っ張り込むとわ。
いやいや、でもでも、チャグムが暗い顔してるとバルサ姐さんまでもが暗くてこっちが切ないからね。
だからチャグムには元気で笑ってて欲しいんだよ、きっとそうだよ・・・・・多分。
と、言うことでほどほどにして寝ます。
明日の反抗期チャグムが力一杯楽しみです~~~~!!!!
Fri 03 , 00:27:25
2007/08
先日DVDと一緒に購入したCDが、たまらなく素敵ですvv
元来音楽は聴かない方でしたので、他をあまり知らないのですが、この守り人CDはとても好きvvv
現在よく聴くベートーヴェンの交響曲が長編小説とすれば、この守り人CDは短編集。
きりっと締まった選りすぐりの短編が目白押しな、美味しいCDですvv
るーくさんが川井さんのことを絶賛してましたが、納得!
そういえばるーくさんからは、昔から色々本もCDも借りてましたし、好み会うのたくさんありましたし。
るーくさんが絶賛してなかったら、あの時一緒に購入しなかったでしょうね~るーくさんありがとうほっっ!!!!
「絆」とか「バルサ走る」などが特にお気に入り。
ライブで聴きたいですね~~vv
先日仕事で千葉まで車で行く用事がありまして。
用事そのものは生理痛悪化させてくれるほど嬉しくない用件ですが、行きにこのCDをかけていたら随分落ち着いて行ってこれました。
音楽の影響力って凄い(でも確実に生理痛を悪化させてくれるストレスも凄い・・・)
そして歌詞などのバックに描かれているイラストが、オープニングのラフ画!!!!
しかも私の大好きだった絵が二つも!!!!
ものごっつう嬉しいでっす!!!!
この絵が手元にあるだけでも幸せだな(おおまじ)
でもDVDまだ見てないや・・・・。
と言うことで、喜び垂れ流しでしたvv
しあわせ~~~~vvvv
気がつけばアクセスが2500超えてました!!!!
皆さんいつもありがとうございます!!!
・・・・GHの感想叫んでいた頃はもっとポチポチのアクセスだったと思うのですが。
アクセスの数を見ていると、身内(?)以外でもいらしてくださる方がいるんじゃないかなと推測。
なかなか更新できませんが(ヘンな叫びばっかり増えてますが)、きていただいて、見ていただいて凄く嬉しいです。
ありがとうございます(ふかぶか)
補足分
もっとも叫びたかった部分を書き忘れていたので、追加です。
CDお持ちの方、「薬草師が行く」の解説で
「一つの物事に執着しない・・・・・」
と、タンダについて評されていたの読みましたか???
ちょっと待って~~~力一杯バルサ姐さんに執着してますけど!!!!!(アニメも原作も)
解説でこれが一番ウケました(笑)
きっと皆突っ込んだんじゃないかな?
ただそれだけっす~~。
元来音楽は聴かない方でしたので、他をあまり知らないのですが、この守り人CDはとても好きvvv
現在よく聴くベートーヴェンの交響曲が長編小説とすれば、この守り人CDは短編集。
きりっと締まった選りすぐりの短編が目白押しな、美味しいCDですvv
るーくさんが川井さんのことを絶賛してましたが、納得!
そういえばるーくさんからは、昔から色々本もCDも借りてましたし、好み会うのたくさんありましたし。
るーくさんが絶賛してなかったら、あの時一緒に購入しなかったでしょうね~るーくさんありがとうほっっ!!!!
「絆」とか「バルサ走る」などが特にお気に入り。
ライブで聴きたいですね~~vv
先日仕事で千葉まで車で行く用事がありまして。
用事そのものは生理痛悪化させてくれるほど嬉しくない用件ですが、行きにこのCDをかけていたら随分落ち着いて行ってこれました。
音楽の影響力って凄い(でも確実に生理痛を悪化させてくれるストレスも凄い・・・)
そして歌詞などのバックに描かれているイラストが、オープニングのラフ画!!!!
しかも私の大好きだった絵が二つも!!!!
ものごっつう嬉しいでっす!!!!
この絵が手元にあるだけでも幸せだな(おおまじ)
でもDVDまだ見てないや・・・・。
と言うことで、喜び垂れ流しでしたvv
しあわせ~~~~vvvv
気がつけばアクセスが2500超えてました!!!!
皆さんいつもありがとうございます!!!
・・・・GHの感想叫んでいた頃はもっとポチポチのアクセスだったと思うのですが。
アクセスの数を見ていると、身内(?)以外でもいらしてくださる方がいるんじゃないかなと推測。
なかなか更新できませんが(ヘンな叫びばっかり増えてますが)、きていただいて、見ていただいて凄く嬉しいです。
ありがとうございます(ふかぶか)
補足分
もっとも叫びたかった部分を書き忘れていたので、追加です。
CDお持ちの方、「薬草師が行く」の解説で
「一つの物事に執着しない・・・・・」
と、タンダについて評されていたの読みましたか???
ちょっと待って~~~力一杯バルサ姐さんに執着してますけど!!!!!(アニメも原作も)
解説でこれが一番ウケました(笑)
きっと皆突っ込んだんじゃないかな?
ただそれだけっす~~。
Fri 27 , 22:47:25
2007/07
Mon 16 , 02:51:49
2007/07
まだアニメろくに見てません(激爆)
リアルタイムでは見たのですが、犬が隣で吼え狂っててろくに聞き取れませんでしたよ(号泣)
畜生世間の3連休の馬鹿!!!
忙しくて夜寝オチが続いちゃうじゃないか~~~!!!
(単なるヤツアタリです。この三連休が天の恵みって思ってる人がいるもの、もちろん知ってます)
・・・・今夜は一度寝てから起きだして書いてます。
感想はもうちょっと待って下さい。
DVD二巻の初回限定版、予約入れました。
でもここ数日の風雨でまだ入金してません(爆)
こんなところに台風の影響(笑)
アマゾンで予約入れたら「この商品を購入した方はこんな商品も購入しています」のコーナーにつられて守り人の音楽CDも一緒に購入(予定)
行くぜ守り人貧乏一直線!!!!
と、言うわけで明日こそ入金してくる、はずです。
リアルタイムでは見たのですが、犬が隣で吼え狂っててろくに聞き取れませんでしたよ(号泣)
畜生世間の3連休の馬鹿!!!
忙しくて夜寝オチが続いちゃうじゃないか~~~!!!
(単なるヤツアタリです。この三連休が天の恵みって思ってる人がいるもの、もちろん知ってます)
・・・・今夜は一度寝てから起きだして書いてます。
感想はもうちょっと待って下さい。
DVD二巻の初回限定版、予約入れました。
でもここ数日の風雨でまだ入金してません(爆)
こんなところに台風の影響(笑)
アマゾンで予約入れたら「この商品を購入した方はこんな商品も購入しています」のコーナーにつられて守り人の音楽CDも一緒に購入(予定)
行くぜ守り人貧乏一直線!!!!
と、言うわけで明日こそ入金してくる、はずです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(12/31)
(12/07)
(11/10)
(08/09)
(04/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
青海
性別:
非公開
職業:
しがない揉み屋
自己紹介:
こんにちは、青海と申します。
GHにハマり、そのご縁で守り人にほれ込みました。
ごくまれに文章書くときもあり。
ヘンな物体ですが、ヨロシクお願いいたしますm(_ _)m
もし何ぞ青海に申し付けたい事などございましたら、
oum_syou@yahoo.co.jp
までご連絡くださいまし~~v
GHにハマり、そのご縁で守り人にほれ込みました。
ごくまれに文章書くときもあり。
ヘンな物体ですが、ヨロシクお願いいたしますm(_ _)m
もし何ぞ青海に申し付けたい事などございましたら、
oum_syou@yahoo.co.jp
までご連絡くださいまし~~v
ブログ内検索
カウンター