青海(おうみ)と申すものの煩悩の叫びブログ。
現在上橋菜穂子さんの守り人シリーズにどっぷりハマリ、原作がとにかく大好き。アニメ、コミックスも好きです。ごくまれに駄文を書くかもです。古い記事にはアニメGH(小野不由美:悪霊シリーズ)のツッコミもあり。
Sat 30 , 01:21:21
2009/05
はぁぁ、何とか今週は周回遅れを免れそうです。
週2回記事書くのは、私のペースだと結構大変なんですが。
面白いと 見ちゃうし書いちゃいますね。
睡眠時間削ってでも、見ちゃいます。
頑張るぞ~~ (^ ^)v
というわけで、感想は「続きを読む?」からどうぞ。
週2回記事書くのは、私のペースだと結構大変なんですが。
面白いと 見ちゃうし書いちゃいますね。
睡眠時間削ってでも、見ちゃいます。
頑張るぞ~~ (^ ^)v
というわけで、感想は「続きを読む?」からどうぞ。
いきなり疑問なんですが。
服の色って学年によって違うんですかね??
今のところ、ピンク?と青ですが、他の学年もでてくるんでしょーーか?
楽しみです。
そしてエリンが腰につけてる ケータイポケットみたいなの、何??
気になって仕方ありません・・・。
王獣の小屋
ひょっとして、一頭が一つの建物を使ってるの?
隣り合った王獣同士が喧嘩したら、普通の建物の壁なんてぶっ壊されそうだから、分厚い壁の建物つくるより一頭に一棟建物作っちゃった方が安く上がるのかもしれんな。
前回は夜明けに王獣がゴロゴロ外で寝てて、王獣房(馬房に対応して勝手に名づけました・小屋と言うには建物あまりにでかいから)には帰っていないみたいだったけど。
天気悪いと王獣房に帰ってくるのかな?
雨さえ降らなきゃ放牧みたいな感じで。
王獣房の仕切り
・・・・・あのサイズの獣置いておくのに、天井まで届かない仕切りって、危なくね??
暴れて体当たりなんてされたら、吹っ飛ぶだろうに。
でも、あの仕切りを動かす仕組みは面白い!!!
歩いていく王獣
をを、王獣ってホッピングではなくウォーキングの鳥?なのね!!!
(ホッピング:雀などがやる両足をそろえてぴょんぴょんする歩き方
ウォーキング:ニワトリや雉などがする交互に足を出す歩き方)
このコ、翼のバランス悪くね?
だいぶ翼に長さのある生き物だろうに、かなり短く見える。
飛べないから??
王獣房
あ、寝藁敷いてる!!!
放牧地でもゴロゴロ寝てたし、彼らは地面に寝る生き物みたいですね。
・・・・・あの巨体が止まれる樹が、そうそうあるとは思えんしな。
フンの量が多いけど、放牧地にもしていることを考えると、とんでもない量になるな。
放牧地のボロ(馬糞)拾いって、結構な重労働だけど、あれだけの王獣があの頭数放牧されていたら。
・・・・・・・・・・・・・。
放牧地のフン拾いだけでも大変な事になると思われまする。
ヌックモック&学童
幸せそうだね、キミら。
うんうん。
音無し笛とソヨンさん
ソヨンさんは全ての謎を知っているわけだから。
跡を辿って追いかけている形のエリンにとっては、最初であり最大の師がソヨンさんですね。
こうやって、形が変わってもいつまでもそばにいる。
・・・・・でも、腕輪は もう 付けていて大丈夫だと思うけど。
洗濯物取り込むヌックモック
・・・・・・放牧地は立ち入り禁止って、誰か彼らに教えておけよ。
駆け戻る王獣
翼、やっぱり短くてバランスがヘンだと思いまふ。
音なし笛
有効範囲が10歩とは、相手のサイズを考えると本っっっ当に至近距離。
冗談抜きに潰される範囲内。
使用者も命がけです。
個人的に思うのは、物理的に重いっちゅーのが、何よりも危険ってこと。
失神しかけた馬に 柵に挟まれたときは、本気で「つぶれる」と思ったし。
親だって、うっかりすれば子供潰せちゃうことだってあるわけで。
この体格差のある生き物を扱うのは大変です。
くわばらくわばら。
リランのフン
「草の茎が少なく・・・」って、王獣、草も食うのか!!!!!
リラン
かわええ!!!!!
あれ?足って飛節まで地面に着いてるの??
(飛節:人間で言えば踵に当たる関節。狼・犬は地面に着きません)
肉球みたいのあったよね?・
エンヴィー
やっぱり闘蛇だったか!!!
エサルさん
自分の抱えている問題が手詰まりになったことを素直に認めて、自分以外の視点を持つ相手に託すって、なかなか出来ないと思います。
エリンの不安な部分も直視して、真正面から向き合ったり。
エリンを一人前の人間として扱って、かけてる部分を補うべく助けたり。
凄い!!と手放しで思うのですが。
・・・・・ですが。
そんな大切な込み入った話、とっとと治療終わらせて、外に出てからしましょうぜ!!!
回想シーン(2番目)の王獣
このときの王獣は、飛ぶ生き物に見えます。
・・・多分他の絵だと、骨盤がしっかりしすぎて下半身が重たく見えるんだな。
脚がしっかりしてるのはわかるんですが、腰周りがしっかりしすぎると、重たくて飛べなそうに見えます。
トムラ君
割を食ってますな、がんばれ(ぽむ)
・・・・・しかし、これだけ扱いの難しい個体を、学生に任せるって・・・。
先生達がよっぽど忙しいのかとも思いますが、ひょっとしたら誰がやっても無理と思われていたのかな。
だから学生に任せて経験を積ませたとか。
うがちすぎかなぁ・・・。
次週はリランがたっぷり出ますね、楽しみです。
周回遅れにならなくて良かった~~~^vvvv
服の色って学年によって違うんですかね??
今のところ、ピンク?と青ですが、他の学年もでてくるんでしょーーか?
楽しみです。
そしてエリンが腰につけてる ケータイポケットみたいなの、何??
気になって仕方ありません・・・。
王獣の小屋
ひょっとして、一頭が一つの建物を使ってるの?
隣り合った王獣同士が喧嘩したら、普通の建物の壁なんてぶっ壊されそうだから、分厚い壁の建物つくるより一頭に一棟建物作っちゃった方が安く上がるのかもしれんな。
前回は夜明けに王獣がゴロゴロ外で寝てて、王獣房(馬房に対応して勝手に名づけました・小屋と言うには建物あまりにでかいから)には帰っていないみたいだったけど。
天気悪いと王獣房に帰ってくるのかな?
雨さえ降らなきゃ放牧みたいな感じで。
王獣房の仕切り
・・・・・あのサイズの獣置いておくのに、天井まで届かない仕切りって、危なくね??
暴れて体当たりなんてされたら、吹っ飛ぶだろうに。
でも、あの仕切りを動かす仕組みは面白い!!!
歩いていく王獣
をを、王獣ってホッピングではなくウォーキングの鳥?なのね!!!
(ホッピング:雀などがやる両足をそろえてぴょんぴょんする歩き方
ウォーキング:ニワトリや雉などがする交互に足を出す歩き方)
このコ、翼のバランス悪くね?
だいぶ翼に長さのある生き物だろうに、かなり短く見える。
飛べないから??
王獣房
あ、寝藁敷いてる!!!
放牧地でもゴロゴロ寝てたし、彼らは地面に寝る生き物みたいですね。
・・・・・あの巨体が止まれる樹が、そうそうあるとは思えんしな。
フンの量が多いけど、放牧地にもしていることを考えると、とんでもない量になるな。
放牧地のボロ(馬糞)拾いって、結構な重労働だけど、あれだけの王獣があの頭数放牧されていたら。
・・・・・・・・・・・・・。
放牧地のフン拾いだけでも大変な事になると思われまする。
ヌックモック&学童
幸せそうだね、キミら。
うんうん。
音無し笛とソヨンさん
ソヨンさんは全ての謎を知っているわけだから。
跡を辿って追いかけている形のエリンにとっては、最初であり最大の師がソヨンさんですね。
こうやって、形が変わってもいつまでもそばにいる。
・・・・・でも、腕輪は もう 付けていて大丈夫だと思うけど。
洗濯物取り込むヌックモック
・・・・・・放牧地は立ち入り禁止って、誰か彼らに教えておけよ。
駆け戻る王獣
翼、やっぱり短くてバランスがヘンだと思いまふ。
音なし笛
有効範囲が10歩とは、相手のサイズを考えると本っっっ当に至近距離。
冗談抜きに潰される範囲内。
使用者も命がけです。
個人的に思うのは、物理的に重いっちゅーのが、何よりも危険ってこと。
失神しかけた馬に 柵に挟まれたときは、本気で「つぶれる」と思ったし。
親だって、うっかりすれば子供潰せちゃうことだってあるわけで。
この体格差のある生き物を扱うのは大変です。
くわばらくわばら。
リランのフン
「草の茎が少なく・・・」って、王獣、草も食うのか!!!!!
リラン
かわええ!!!!!
あれ?足って飛節まで地面に着いてるの??
(飛節:人間で言えば踵に当たる関節。狼・犬は地面に着きません)
肉球みたいのあったよね?・
エンヴィー
やっぱり闘蛇だったか!!!
エサルさん
自分の抱えている問題が手詰まりになったことを素直に認めて、自分以外の視点を持つ相手に託すって、なかなか出来ないと思います。
エリンの不安な部分も直視して、真正面から向き合ったり。
エリンを一人前の人間として扱って、かけてる部分を補うべく助けたり。
凄い!!と手放しで思うのですが。
・・・・・ですが。
そんな大切な込み入った話、とっとと治療終わらせて、外に出てからしましょうぜ!!!
回想シーン(2番目)の王獣
このときの王獣は、飛ぶ生き物に見えます。
・・・多分他の絵だと、骨盤がしっかりしすぎて下半身が重たく見えるんだな。
脚がしっかりしてるのはわかるんですが、腰周りがしっかりしすぎると、重たくて飛べなそうに見えます。
トムラ君
割を食ってますな、がんばれ(ぽむ)
・・・・・しかし、これだけ扱いの難しい個体を、学生に任せるって・・・。
先生達がよっぽど忙しいのかとも思いますが、ひょっとしたら誰がやっても無理と思われていたのかな。
だから学生に任せて経験を積ませたとか。
うがちすぎかなぁ・・・。
次週はリランがたっぷり出ますね、楽しみです。
周回遅れにならなくて良かった~~~^vvvv
PR
COMMENT
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(12/31)
(12/07)
(11/10)
(08/09)
(04/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
青海
性別:
非公開
職業:
しがない揉み屋
自己紹介:
こんにちは、青海と申します。
GHにハマり、そのご縁で守り人にほれ込みました。
ごくまれに文章書くときもあり。
ヘンな物体ですが、ヨロシクお願いいたしますm(_ _)m
もし何ぞ青海に申し付けたい事などございましたら、
oum_syou@yahoo.co.jp
までご連絡くださいまし~~v
GHにハマり、そのご縁で守り人にほれ込みました。
ごくまれに文章書くときもあり。
ヘンな物体ですが、ヨロシクお願いいたしますm(_ _)m
もし何ぞ青海に申し付けたい事などございましたら、
oum_syou@yahoo.co.jp
までご連絡くださいまし~~v
ブログ内検索
カウンター