記事上げるのがすっかり遅くなりましたが、今回も見ました。
ただしボケがついてます。
この日、寝坊して、焦って仕度して、飯を食いつつ見ようと思ってTVの前へ。
ぷち、とTVつけたもののやってない。
・・・・あれ???
新聞確認する。
・・・・・書いてない。
・・・・・・・あれ???
時間変更とかあったっけか?と思って、諦めて飯を食うこと一分三十秒。
BS2見ててどーすんだよ自分!!!!
何のためにあれだけ「祝地上波」で大騒ぎしたんだよ。
ええ、バカです自分。
疑いようも無く、紛れようも無く、バカです。
と、ゆーわけで、結局冒頭は見逃しました。
聖導師のじっちゃんとシュガの会話からだったんですが、私の食ってたトーストを狙って犬が騒ぐ騒ぐ。
ま、この二人の会話だからほっといていっか(酷)、と朝飯を食い、場面が姐さんに移ったところで本腰を入れて見はじめる(ゑ)
今回、チャグムがトーヤとサヤから目をそらすシーンがありましたよね。
あれ、今回初めてチャグムなりの気遣いだったのかなと思ったり。
下賤の者は自分を見ると眼が潰れる、といわれて育った子。
バレたらやばいという保身の考えもよぎったでしょうが、一応相手の身を気遣ったのかなと考えるのはうがちすぎか?
しっかし、いきなりの世界の変転でさぞやびっくりしたろうなぁ。
この頃のチャグムって、びっくりしすぎて上手く反応できない感じ。
改めてみると、姐さんとの間もぎこちなくて、チャグム本人も全然頼りなくて、落差の激しさを感じます。
そして相変わらず上手そうな飯v
あのご飯の両脇がタクアンでしたよね。
・・・・結構太い大根だよ、あれ。
トーヤが見ていた馬、やっぱり馬装がイマイチ。
腹帯の位置が後過ぎなんですよ、あれじゃ。
背ったれの馬だとなりがちですが、その場合、必ず乗る前に鞍を前に戻して腹帯を締めなおしましょうねv
姉が暖簾のヨゴ文字見て一言。
「度胸、って書いてある」
・・・・・・びば素人。
狩人登場。
傘投げシーンで待ち構えて爆笑しましたが、ふと気付いた。
傘地面に落ちてないよ!!!
どこまで投げ上げたんだ、彼ら。
そして田んぼを走る彼らに、思わずナージの歌三番の歌詞がよぎる。
たん~ぼ見張れや、苗~踏むな~~。
・・・そうだよね、こういうヤツラがいるんだもんね。
お百姓さんの苦労は絶えません。
と、ゆーことで今回も全部見ました。
玄関飛び出していく時点で
「ありがとぉ~~ただつた~えた~い いと~しい~ひと~へ~」
と流れていましたので、思わずダッシュ。
あ、捻挫は二ヶ月を経過してやっとこ完治、走っても気にならなくなりました。
長い道程でした。
発売日、諸説飛び交ってますね。
10日以降、日課として児童書コーナーの覗き見をしていますが、土日は出ないだろうという思惑と、疲労困憊して忘れてしまうということで行ってません。
わくわくしつつ、びびりつつ、待ちます(笑)
あ、ヤングガンガン、発見しましたv
予告の子供ジン見ましたvv
うんうん、かわい~vv
巻頭カラーだそうですね、買うぞ!!!
さて、明日も仕事だ、そろそろ寝ます。
あ、友人諸氏、27日休み取れそうです。
千葉でお会いしましょーー!!!>激私信
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
GHにハマり、そのご縁で守り人にほれ込みました。
ごくまれに文章書くときもあり。
ヘンな物体ですが、ヨロシクお願いいたしますm(_ _)m
もし何ぞ青海に申し付けたい事などございましたら、
oum_syou@yahoo.co.jp
までご連絡くださいまし~~v